トップQs
タイムライン
チャット
視点
北海道道12号枝幸音威子府線
北海道の道路 ウィキペディアから
Remove ads
北海道道12号枝幸音威子府線(ほっかいどうどう12ごう えさしおといねっぷせん)は、北海道枝幸郡枝幸町より中川郡音威子府村に至る道道(主要地方道)である。
Remove ads
概要
オホーツク海側の枝幸町・国道238号交点から、音威子府村の宗谷本線 音威子府駅を結ぶ。
路線データ
歴史
路線状況
重複区間
- 北海道道120号美深中頓別線:枝幸郡枝幸町歌登西町 - 枝幸郡枝幸町歌登西歌登
- 国道275号:枝幸郡中頓別町字小頓別 - 中川郡音威子府村字音威子府
道路施設
主なトンネル
- 歌登トンネル(526.5 m、枝幸町歌登パンケナイ)
主な橋梁
- 浜風橋(14 m、ゴミノ川、枝幸町下幌別)
- 金駒内橋(31 m、ケモマナイ川、枝幸町下幌別)
- 境橋(44 m、イタコマナイ川、枝幸町下幌別 - 枝幸町歌登パンケナイ)
- 柳橋(42 m、パンケナイ川、枝幸町歌登パンケナイ)
- 長久橋(48 m、オムロシュベツ川、枝幸町歌登西町 - 枝幸町歌登桧垣町)
- 弥生橋(73 m、北見幌別川、枝幸町歌登西歌登)
- 君影橋(60 m、北見幌別川、枝幸町歌登中央)
- 毛登別橋(30 m、毛登別川、枝幸町歌登中央)
- 千歳橋(21 m、毛登別川、枝幸町歌登中央)
- 中神橋(21 m、毛登別川、枝幸町歌登中央)
- 柴山橋(21 m、毛登別川、枝幸町歌登毛登別)
- 宏流橋(21 m、毛登別川、枝幸町歌登毛登別)
- 誠香橋(21 m、毛登別川、枝幸町歌登毛登別)
- 不二橋(20 m、毛登別川、枝幸町歌登毛登別)
- 問屠牛内橋(7 m、トイトシナイ川、枝幸町歌登毛登別)
- 上毛登別橋(13 m、イノ沢川、枝幸町歌登毛登別)
- 新導橋(23 m、頓別川、中頓別町小頓別)
地理
通過する自治体
- 宗谷総合振興局
- 枝幸郡
- 枝幸町
- 中頓別町
- 枝幸郡
- 上川総合振興局
- 中川郡
- 音威子府村
- 中川郡
交差する道路
- 枝幸町
- 国道238号 - 下幌別(起点)
- 北海道道120号美深中頓別線 - 歌登西町、歌登西歌登(重複)
- 北海道道220号歌登咲来停車場線 - 歌登中央
- 北海道道764号本幌別上毛登別線 - 歌登毛登別
- 中頓別町
- 国道275号 - 小頓別
- 音威子府村
- 国道275号 - 音威子府
- 北海道道391号音威子府停車場線 - 音威子府(終点)
主な峠
- 天北峠:中頓別町字秋田 - 音威子府村字上音威子府(国道275号重複区間)
沿線にある施設など
- 枝幸町
- 中頓別町
- 小頓別郵便局
- 音威子府村
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads