トップQs
タイムライン
チャット
視点

北陸電力サッカー部アローズ北陸

かつて日本の富山県富山市を本拠地としていたサッカークラブ、カターレ富山の前身 ウィキペディアから

北陸電力サッカー部アローズ北陸
Remove ads

北陸電力サッカー部アローズ北陸(ほくりくでんりょくサッカーぶ アローズほくりく)は、かつて存在した日本サッカークラブ。呼称はアローズ北陸英語: ALO's Hokuriku)。北陸電力のサッカー部として1990年に創部。1996年から「アローズ北陸」の愛称を用いた。富山県富山市を本拠地としていた。

概要 北陸電力サッカー部アローズ北陸, 原語表記 ...

YKK APサッカー部と共に、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するカターレ富山の前身となったクラブである。

Remove ads

歴史

要約
視点

創設~2004年

1990年北陸電力サッカー部として創設。1993年、天皇杯の北信越予選で優勝して第73回天皇杯全日本サッカー選手権大会に初出場した。1994年から北信越フットボールリーグに昇格した。1996年に地域に密着することを目的として呼称をアローズ北陸とした[1]。アローズ(ALO's)はアンテロープ(英語: ANTELOPESカモシカの意)の造語である[1]

1999年、全国地域リーグ決勝大会で優勝。2000年から日本フットボールリーグ(JFL)に参加。2001年から2002年にかけてJFLワーストである27試合連続未勝利を記録している。

2005年

2005年シーズン序盤は中位に甘んじていたが、徳島ヴォルティスから原田慎太郎期限付き移籍で獲得してからチームの調子が上昇した。

天皇杯県予選を兼ねた富山県サッカー選手権大会の決勝でYKK APサッカー部に2点を先取され、さらにMF山本翔平レッドカードで退場するという苦しい展開でありながらも後半アディショナルタイムDF三好拓児のゴールで追いついた。そして延長前半にFW石橋直希が勝ち越しゴールを挙げ、逆転勝利を挙げた。本大会でも3回戦でJ2湘南ベルマーレに勝利。4回戦ではJ1名古屋グランパスエイトに0-1で惜敗。後半には北川佳男シュートがゴールポストを直撃するなど惜しい場面もあり、最後までJ1の名古屋相手に見せ場もつくったが、あと一歩及ばなかった。なお、富山県総合運動公園陸上競技場には雨の中10,312人の入場者が訪れた。

その後、JFLリーグ戦では残り2試合の段階まで優勝の可能性を残したが、上位2チームにかわされて、結局愛媛FCYKK APに次ぐ3位となった。

2006年

2006年シーズンは初優勝を射程圏内にとらえてスタートした。開幕から6連勝でスタートし、その後も無敗記録は9節に佐川急便大阪SCに敗れるまで続いた。この期間で喫した失点は僅か4失点、さらに9試合中7試合で完封試合を記録した。リーグ後半は思うように白星を重ねられなくなり最終順位は8位。FWの北川佳男が22得点を挙げた。富山県サッカー選手権大会はYKK APに延長戦で敗れて天皇杯出場を逃した。シーズン終了後に草木克洋が監督を退任。また、主力選手数人が退団や引退した。

2007年

レギュラークラスの選手が大幅に抜けた一方、佐川印刷から石田英之が移籍するなど24人中12人の新加入選手を迎えた。リーグ戦は石田が17得点を挙げ、さらに若手選手の躍進により、連携不足を解消させて4位の成績。

9月10日、黒部市を本拠地とするYKK APサッカー部と2008年度より統合し、富山県サッカー協会が提唱する「富山県民サッカークラブチーム」構想に参画すると発表した[2]。11月12日にチーム名称が「カターレ富山」に決まった。

Remove ads

成績

所属順位勝点試合得点失点天皇杯備考
1990富山県3部優勝0地区予選敗退
1991富山県2部優勝0
1992富山県1部優勝
1993北信越2位1596302812161回戦敗退
1994優勝189900334291回戦敗退
19952位249801297221回戦敗退国体優勝
19962位25981037433県予選敗退
19972位229711355301回戦敗退
1998優勝22862026719県予選敗退
19992位229810317242回戦敗退うち1勝はPK勝ち
国体準優勝
2000JFL8位22 2280142649-23県予選敗退とやま国体優勝
200115位193047192857-292回戦敗退リーグ最小得点
200214位15173681634-18県予選敗退
200314位273076172347-243回戦敗退リーグ最小得点
200410位3730107134652-63回戦敗退
20053位613019475226264回戦敗退リーグ最小失点
20068位57341699533023県予選敗退国体優勝
20074位5934161175035153回戦敗退
Remove ads

タイトル

リーグ戦

カップ戦

ユニフォームサプライヤ

年度別入場者数

略記について
  • 入場者数の太字は歴代最多および歴代最少。
  • 試合数および観客入場者数データはリーグ戦のみ
さらに見る 年度, 所属 ...
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads