トップQs
タイムライン
チャット
視点

南小松島駅

徳島県小松島市南小松島町にある四国旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

南小松島駅map
Remove ads

南小松島駅(みなみこまつしまえき)は、徳島県小松島市南小松島町にある四国旅客鉄道(JR四国)牟岐線である。副駅名は「日新四国工場 玄関口駅[4]。駅番号はM06

概要 南小松島駅, 所在地 ...

小松島市の中心駅である。駅の標高は1.6 mで、四国で最も低い位置にある駅である[5]

Remove ads

歴史

駅名に「南」と付いているが、小松島市の中心駅である。かつては隣の中田駅から分岐する小松島線小松島駅が存在したが、1985年3月14日に廃止された。駅の北側に市街地が広がっており、特に駅前周辺は住宅密集地。港町らしく、複数の蒲鉾店が駅前通り沿いに立地している。

年表

Remove ads

駅構造

Thumb
ホーム(2010年8月)

島式1面2線のホームを持つ地上駅で、駅舎とホームは構内踏切で連絡する。

無人駅である(徳島駅管轄)。傾斜式自動券売機が1台ある。 駅舎内には小松島市観光案内所があり、かつてはキヨスクもあった。2020年8月末まではJR四国グループのパン屋ウィリーウィンキー」も出店していた[9]。2024年4月16日までは駅本屋東側に男女別、改札内に男女共用の汲み取り式便所がそれぞれあった。トイレ撤去後、跡地に仮設トイレを設置。2025年3月15日にバリアフリー対応の水洗式多目的トイレが落成。ごみ箱は駅無人化に伴い撤去された。駅無人化直後の「副駅名称広告」導入の際、窓口部分は広告板にて封鎖され、窓口と時刻表上部の壁面に設置されていた時計が無くなった。駅舎前に飲料自動販売機公衆電話郵便ポスト白ポストがある。 2024年3月15日までの有人駅時代はJR四国契約社員による直営駅であった。

のりば

さらに見る のりば, 路線 ...
  • 原則として、阿南方面が1番のりば、徳島方面は2番のりばを使う。
Remove ads

利用状況

1日平均乗車人員は下記の通り。

駅周辺

Thumb
駅前風景(2006年8月)

行政機関

  • 小松島市役所
  • 小松島市消防本部・小松島市消防署
  • 小松島市エコステーション
  • 小松島市消費生活センター
  • 小松島市シルバー人材センター
  • 小松島市教育委員会庁舎
  • 小松島市保健センター
  • 小松島県民サービスセンター
  • 小松島みなと合同庁舎

郵便局

金融機関

教育施設

医療機関

宿泊施設

社寺・史跡

その他

道路

Remove ads

隣の駅

四国旅客鉄道(JR四国)
牟岐線
普通
中田駅 (M05) - 南小松島駅 (M06) - 阿波赤石駅 (M07)

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads