トップQs
タイムライン
チャット
視点
原真祐美
ウィキペディアから
Remove ads
原 真祐美(はら まゆみ、1966年9月13日[1] - )は、日本の元モデル・女優・歌手。北海道札幌市豊平区出身[3]で、血液型はO型。本名は種田真祐美[4]。姉がいる[3]。身長159cm[1]。B76cm、W58cm、H82cm(1984年1月)[1]。
来歴
中学1年生の時、札幌の街でショッピング中に、地元の芸能事務所にスカウトされる[2]。その後、モデルとして、各種ポスター、スチール、乳製品などのCM出演などで活躍する[2]。
1981年にホリプロスカウトキャラバンへ応募し、北海道代表として全国大会に進出し、本名の「種田真祐美」名義で石川優子の『シンデレラ サマー』を歌った。この時の優勝者は堀ちえみである。
「ミルクランド北海道」のCM出演中に、大手芸能プロダクション第一プロダクションにスカウトされて上京する。1983年にエースコック「麻婆拉麺」のCMに出演し、キャッチコピーの「刺激ほしい」が話題を呼んだ[2]。
1983年3月21日に「妹みたいじゃだめですか?」のキャッチフレーズで、日本コロムビアから『決心』でアイドル歌手としてデビューする。デビュー後、それまで通っていた市立札幌清田高等学校から堀越高等学校へ転校[5]。
3rdシングル『Bye,Bye,September』は、FNS歌謡祭で優秀新人賞、あなたが選ぶ全日本歌謡音楽祭で銀賞、ヤング歌謡大賞でアイドル賞、銀座音楽祭で銀賞、新宿音楽祭で銀賞、日本歌謡大賞放送音楽新人賞など多くを受賞した
アルバムで大貫妙子の「黒のクレール」をカバー、CHAGE and ASKAのASKAが楽曲提供した「SO LONG」をデュエット、などいわゆるアイドルの範疇に収まらない楽曲も発表した。
1984年に月曜ドラマランド『てんてん娘』で主演して以降、『瑠璃色ゼネレーション』、『金曜日の妻たちへIII 恋におちて』で上司の妻を恋愛の対象として慕うOL役、などに出演した。
堀越高等学校卒業後は第一プロダクションとの契約を解除し、芸能界から引退した。その1年後にヌード写真集『彩どり』を発売して女優復帰を宣言したが続く活動は一切なく、事実上の引退となった。
2009年4月20日に、1983年発売のデビューアルバムから1984年発売のラストアルバムまで、すべてのオリジナルアルバムが受注生産で初めてCD-Rとして発売された。
Remove ads
人物、エピソード
主な出演作品
テレビドラマ
ラジオ
CM
音楽
- 全てのシングル・アルバムは日本コロムビアからリリースされた。
シングル
アルバム
オリジナル・アルバム
- 全てのオリジナル・アルバムのCD版は、2009年4月20日にリリースされた。
- 1. 「ソルフェージュ」(1983年9月21日/AF-7218) ※CD版:CORR-10200
- SIDE A
- オーバーチュア(忘れないで)〜OFF LIMITS
- 恋人なんて(New Remix)
- 今夜だけLADY
- 作詞:諸星冬子/作曲:天野滋/編曲:惣領泰則
- 恋はFifty-Fifty
- 作詞:松井五郎/作曲:榊原まさとし/編曲:惣領泰則
- 決心
- 作詞:友井久美子/作曲・編曲:都倉俊一
- SIDE B
- 2. 「ベール・クレール」(1984年2月21日/AF-7262) ※CD版:CORR-10201
- SIDE A
- いつか☆どこか☆ANATA
- 作詞:三浦徳子/作曲:山崎修/編曲:飛澤宏元
- 夕暮れはLove Song
- ベール・クレール
- 作詞:三浦徳子/作曲・編曲:飛澤宏元
- 恋は時を止めて
- 真冬のロッジ
- 作詞:秋元康/作曲:見岳章/編曲:飛澤宏元
- SIDE B
ベスト・アルバム
- アイドル・ミラクルバイブルシリーズ 原真祐美 ベスト(2003年12月3日/COCP-32483) ※再発盤:CORR-10177
カセット
- セピア色〜秋物語〜(1984年8月21日/CAR-1312)
- カセットのみ発売。原自身によるナレーション付き。
タイアップ曲
Remove ads
ビデオ
写真集
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads