トップQs
タイムライン
チャット
視点
原禮子
日本の実業家、馬主 ウィキペディアから
Remove ads
原 禮子(はら れいこ、1946年7月17日[1] - )は、日本の実業家、馬主。
人材派遣などを手がける、株式会社オメガコンサルタンツの代表取締役社長を務める。
経歴・人物
1946年、新潟県出身[1]。農業を営む家庭の、4人兄弟の長女として生まれる[1]。20歳で農家の夫と結婚、自身は専業主婦として[3]夫との間に2人の子供を授かったが、結婚生活12年目で夫が急死[1]。生計を立てるため、弟を頼り2人の子供を連れて上京を果たした[1]。
当初務めていた会社では経理の仕事を行っていたが、会社は間もなく倒産[2]。その後電気工事を扱う会社に移り、事務職とともに営業や経理の仕事もこなした[1]。この職場において、電気工事での代金は建物の完成まで入金されない一方、他社の人材不足を補うためスタッフを派遣した際、その派遣費用は迅速に入金されることに気づき[2]、当時はまだ主流ではなかった人材派遣の仕事に可能性を見出した[2][3]原はこの会社を退職し[1]、1986年にオメガエンジニアリング株式会社を設立[2][4]。2005年には社名を株式会社オメガコンサルタンツに改めた[2][4]。
Remove ads
馬主活動

日本中央競馬会(JRA)および地方競馬全国協会(NAR)に登録する馬主としても知られる。勝負服の柄は勝負服の柄は桃、袖緑縦縞。冠名には「オメガ」を用いるが、牝馬の場合、繁殖牝馬となってからのことを考え冠名を付けない場合もある[1]。
馬主になったきっかけは、府中市に住む自身の会社の従業員に東京競馬場に誘われ、専門紙の印から選んで馬券を買ったところ6レースから12レースまで全的中を果たし、「勝ったのが自分の馬だったらもっと嬉しい」と考えたこと[1]。この時点で既に馬主資格取得の要件は整っていたという[1]。
エピソード
来歴
Remove ads
主な所有馬
GI競走優勝馬
重賞競走優勝馬
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads