トップQs
タイムライン
チャット
視点

古屋哲美

日本のプロ野球選手 (1945-) ウィキペディアから

Remove ads

古屋 哲美(ふるや てつみ、1945年1月7日[1] - )は、福岡県出身の元プロ野球選手投手)。

概要 基本情報, 国籍 ...

来歴・人物

博多工業高では1964年、2年生の時にエース橋本孝志の控えとして春の甲子園に出場。準決勝まで進出するが、尾道商小川邦和に抑えられ完封負け[2]。同年6月の新潟国体では、決勝で尾道商を降し初優勝を飾る。いずれも自らの登板はなかった。高校同期に倉田晃がいる。

卒業後は九州産業大学に進学。九州地区大学野球選手権大会では福岡工大の後塵を拝し、優勝には届かなかった。

1969年ドラフト外西鉄ライオンズへテスト入団。1年目の1970年には8試合に中継ぎとして登板。5月10日には乗替寿好をリリーフし3回から登板するが、5回に打ち込まれ敗戦投手となる。その後は活躍の機会がなく、1972年限りで引退した。右サイドハンドからスライダー、カーブ、シンカーを武器とした。

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球団 ...

記録

背番号

  • 67 (1970年 - 1972年)

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads