トップQs
タイムライン
チャット
視点
桑子真帆
日本の女性アナウンサー (1987-) ウィキペディアから
Remove ads
桑子 真帆(くわこ まほ、1987年5月30日 - )は、NHKのアナウンサー。
Remove ads
来歴
神奈川県川崎市生まれ[4]。鷗友学園女子中学校・高等学校、東京外国語大学外国語学部チェコ語専攻卒業[5][6]。2010年、NHKに入局。初任地はNHK長野放送局に配属。長野で3年間勤務[6][7]後、NHK広島放送局へ異動[6][8]。2015年より東京アナウンス室勤務[9]。
パーソナルデータ
- 好きなものやこと : 食べ物は何でも好き。特にアメリカンドッグが好き[10]。鉄道旅行が好きで、青春18きっぷで北海道まで行き、道内を回ってから帰ってきたこともある[11]。
- 趣味・特技:買い物、楽器演奏[10]。
- アナウンサー職と関係のある逸話
- 小学校時代、『クローズアップ現代』に出演している国谷裕子に憧れていた[2][6]。
- 大学生時代、NHKでアルバイトをしていた[12]。専攻していたチェコ語は「少ししか喋れない」と明かしている[6]。サークル活動で、ブラジル音楽のバンドでサックス、打楽器を担当[13]。
- 日本テレビ『スッキリ』を視聴しており、同番組内の「クイズッス」の天の声を担当したいと述べている[14][15]。
親族・配偶者など
- 配偶者
- 親族
Remove ads
出演
要約
視点
太字は、現在出演(担当)中。
長野放送局勤務時(2010年度 - 2012年度)
テレビ
- 2011年3月の東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)では、盛岡放送局に応援で派遣され、災害情報を中心にローカルニュースを担当した。
- ゆうどきネットワーク - 2012年4月4日放送(長野電鉄屋代線の廃線レポート)[22]
- 着信御礼!ケータイ大喜利 - 2010年10月9日放送[23]、2012年6月10日放送[24]、2012年11月4日放送[25](投稿受付担当)
ラジオ
- ここはふるさと 旅するラジオ - 2012年7月2日 - 5日[26][27][28][29]
広島放送局勤務時(2013年度 - 2014年度)
東京アナウンス室勤務時(2015年度 - )
- NHKニュース7(サブキャスター:祝日を除く月曜 - 金曜:2015年3月30日[35] - 2016年3月25日)
- NHKニュース(『ニュース シブ5時』を放送しない日の午後5時台のニュースを担当)
- 首都圏ニュース845(キャスター:祝日を除く月曜 - 金曜:2015年3月30日 - 2016年3月25日)
- 上記3つは松村正代と隔週で担当。
- NHKニュース7 サブキャスター(日曜)(2015年8月30日、2016年1月24日)
- ニュース・気象情報(午後8時45分:日曜)(2015年8月30日、2016年1月24日)
- 中山庸介休暇に伴う代理
- ブラタモリ(アシスタント・2015年4月11日[36] - 2016年4月2日)
- 一本の道「“天空の城”古代ローマの道をゆく〜イタリア中部〜」 2016年4月27日(水) 午後10時00分(60分)
- ニュースチェック11(キャスター:2016年4月4日 - 2017年3月31日、祝日を除く月曜 - 金曜)
- 人名探究バラエティー 古舘伊知郎の日本人のおなまえっ![補足 3])(司会・2016年8月25日)
- ニュースウオッチ9(キャスター:2017年4月3日 - 2020年3月27日)
- NHK紅白歌合戦(総合司会・2017年、2018年、2020年、2022年)
- ピョンチャンオリンピック開会式実況(2018年2月9日、冨坂和男と)
- テレビ放送開始65周年 NHK×日テレ コラボデー(2018年9月22日)
- オドモTV - オドモニュースキャスター(2019年5月18日 - 2020年3月28日)
- 福山雅治×香川照之の生きものすごいぜ!(司会・2020年1月2日)
- ホットスポット最後の楽園(ナレーション・2020年1月26日 - 4月29日)
- 大河ドラマ 麒麟(きりん)がくる紀行 - ナレーション(2020年1月19日 - 2021年2月7日)
- NHKスペシャル ホットスポット最後の楽園 - ナレーション(2020年1月26日 - )
- NHKニュースおはよう日本 - メインキャスター(6:00 - 7:45・祝日を除く月曜日 - 金曜日)(2020年3月30日 - 2022年4月1日)
- 'NHKニュースおはよう日本・関東甲信越 - メインキャスター(7:45 - 8:00・祝日を除く月曜日 - 金曜日)(2020年3月30日 - 2022年4月1日)
- たけしのその時カメラは回っていた - MC(2020年4月4日 - 2022年3月23日、月1回放送)
- ライブ・エール(NHK総合)- 司会
- みんなでエール キックオフスペシャル(2020年7月9日)
- ライブ・エール 〜今こそ音楽でエールを〜(2020年8月8日)
- ライブ・エール2021(2021年8月14日)
- ライブ・エール2022(2022年8月6日)[37]
- ライブ・エール2023(2023年8月12日)
- ライブ・エール2024(2024年5月4日)
- 2020年東京オリンピック 閉会式(2021年8月8日、テレビ、三瓶宏志と共に担当)[38]。
- クローズアップ現代 - MC(2022年4月4日 - )
- 君の声が聴きたい 生放送スペシャル(2024年5月4日) - 鈴木奈穂子と共に司会進行
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads