トップQs
タイムライン
チャット
視点

合同製鐵

ウィキペディアから

合同製鐵
Remove ads

合同製鐵株式会社(ごうどうせいてつ、英文社名:GODO STEEL, Ltd.)は大阪市北区に本社を置く鉄鋼メーカー(電気炉メーカー)である。かつては銑鋼一貫製鉄所を持つ高炉メーカーであったが、1994年(平成6年)に撤退した。日本製鉄のグループ企業。略称は合鐵(ごうてつ)。

概要 種類, 市場情報 ...
Remove ads

概要

鉄スクラップを原料とし電気炉によって鋼材を生産する、電気炉メーカーと呼ばれる鉄鋼メーカーである。製品はいずれも条鋼に分類されるもので、形鋼線材棒鋼異形棒鋼軌条などがある。

製造拠点は、大阪製造所(大阪市西淀川区)・姫路製造所(兵庫県姫路市)・船橋製造所(千葉県船橋市)の3か所。いずれも電気炉を持つ工場である。このうち大阪製造所はかつて高炉を構える銑鋼一貫製鉄所であった。本社は大阪市北区堂島浜2丁目にあり、東京都千代田区営業所(東京営業所)を置く。

日本製鉄が株式の約17.6%を保有しており、筆頭株主である。持株比率の引き上げにより、2007年(平成19年)より日本製鉄(当時は新日鉄)の持分法適用関連会社となっている。

沿革

Remove ads

主なグループ企業

  • 合鐵産業株式会社 - 鋼材や機械を扱う商社。完全子会社。
  • 三星金属工業株式会社 - 新潟県燕市を拠点とする電気炉メーカー。完全子会社。
  • 中山鋼業株式会社 - 大阪製造所に隣接する電気炉メーカー。42.5%を出資。
  • 朝日工業株式会社 - 完全子会社。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads