トップQs
タイムライン
チャット
視点

名古屋市立ほのか小学校

名古屋市中村区の公立小学校 ウィキペディアから

名古屋市立ほのか小学校map
Remove ads

名古屋市立ほのか小学校(なごやしりつ ほのかしょうがっこう)は、愛知県名古屋市中村区松原町5-5にある公立小学校

概要 名古屋市立ほのか小学校, 国公私立の別 ...

概要

名古屋駅の北西側、則武地区にある。もともと当地には則武小学校(のりたけ - )があり、近隣の本陣小学校(ほんじん - )、亀島小学校(かめじま - )と2002年に統合した。校名は3校の頭文字「ほ」「の」「か」をもとに名づけられた[1]

前身のひとつである則武小学校が相撲場を備えていた歴史を継承し、当校にも相撲場を設置している。

歴史

沿革

  • 2002年平成14年) - 名古屋市立本陣小学校、則武小学校、亀島小学校を統合して開校。旧本陣小学校にて統合授業開始。
  • 2005年(平成17年) - 現在地である則武小学校跡地に新校舎が完成し移転。

通学区域

所管する名古屋市教育委員会は、2018年(平成30年)9月1日現在、中村区のうち、大秋町亀島一丁目・亀島二丁目・寿町大門町中島町賑町則武一丁目・則武本通1丁目・則武本通2丁目・羽衣町日吉町本陣通2丁目・松原町の全域および井深町佐古前町十王町竹橋町千原町椿町鳥居通2丁目・則武二丁目・則武本通3丁目・本陣通3丁目・本陣通4丁目・本陣通5丁目の各一部を通学区域として指定している[2]

進学先中学校

  • 名古屋市立笈瀬中学校[3] - ほのか小学校と学区が全く同じため、進学しても顔ぶれが変わらない。小学校46年生は「小中連携イベントデー」と称して、毎年秋に笈瀬中学校に訪問し、笈瀬中生と交流を行っている[4]。またその際、小学校6年生は、笈瀬中学校の食堂をはじめとした各施設を訪れ、使い方を学ぶ。

著名な出身者

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads