トップQs
タイムライン
チャット
視点
名古屋市立白水小学校
愛知県名古屋市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
名古屋市立白水小学校(なごやしりつ はくすいしょうがっこう)は、愛知県名古屋市南区松下町2丁目にある公立小学校。
概要
沿革
白水小学校は1938年(昭和13年)に笠寺尋常高等小学校鳴尾分教場が白水尋常小学校として独立し、開校している。校区には明治初期に北柴田村に隆訓学校が開校。幾度かの改称、統廃合を経て1892年に源柴尋常小学校となるが、1907年に笠寺村の小学校の統合により廃校となっている。
- 1924年(大正13年)4月1日 - 字柴田に笠寺尋常高等小学校鳴尾分教場が設置される。
- 1938年(昭和13年)7月4日 - 鳴尾分教場が独立し、白水尋常小学校として開校する。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 白水国民学校に改称する。
- 1944年(昭和19年)8月 - 知多郡旭村、知多郡三和村に学童疎開する。
- 1945年(昭和20年)5月17日 - 空襲により校舎の一部を焼失する。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 名古屋市立白水小学校に改称する。
- 1956年(昭和31年)9月1日 - 名古屋市立千鳥小学校を分離する。
- 1959年(昭和34年)
- 1961年(昭和36年)4月1日 - 分校が名古屋市立柴田小学校として独立する。
- 2024年(令和6年)2月 - 児童数減少による小規模校を解消するため、柴田小学校・千鳥小学校との統合(案)が検討された[2]。
Remove ads
交通アクセス
- 名鉄常滑線大同町駅下車、徒歩約10分。
- 名古屋市営バス名港11号系統・神宮15号系統・新瑞13号系統・新瑞14号系統・鳴.ワイ系統「柴田本通一丁目」バス停より徒歩約3分。
周辺施設
- 大同大学
- 大同大学大同高等学校
- 名古屋市立名南中学校
- 名古屋市立柴田小学校
- 名古屋市立千鳥小学校
- 大同特殊鋼星崎工場
- 白水公園
- 名鉄常滑線大同町駅
参考文献
- 名古屋市南区役所『区制七十周年記念 南区誌』1979年 pp.225-243
関連項目
脚注
注釈
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads