トップQs
タイムライン
チャット
視点

品川区立清水台小学校

東京都品川区にある小学校 ウィキペディアから

品川区立清水台小学校map
Remove ads

品川区立清水台小学校(しながわくりつ しみずだいしょうがっこう)は、東京都品川区旗の台にある公立小学校

概要 品川区立清水台小学校, 国公私立の別 ...

「清水台」の名称は、大正時代までさいかち坂の右手が清水山と呼ばれていたこと[1]に由来する。

概要

東急大井町線池上線旗の台駅近くにあり、昭和大学病院香蘭女学校中等科・高等科に隣接した閑静な住宅地の中に位置する。

品川区の他の小・中学校と同様に、小中一貫教育を推進している。施設分離型連携校は、品川区立旗台小学校品川区立源氏前小学校品川区立荏原第五中学校私学である香蘭女学校とも連携、交流がある。

2016年現在の在校児童数は78人[2]で、東京23区の公立小学校の中では最も人数が少ない小規模校である。

校地と校舎

  • 敷地 5357㎡
  • 校舎(鉄筋) 2748㎡
  • 体育館(講堂) 544㎡
  • 運動場 1950㎡
  • プール 7m x 25m

併設施設

沿革

Remove ads

教育目標

  • 教養ある人
  • 心豊かな人
  • 健康な人
  • かしこい子
  • やさしい子
  • 元気な子

教育方針

  • よく考え、正しく判断し、自ら進んで表現し、主体的に行動できる児童の育成

学校行事

  • 4月 入学式

    全校遠足

  • 5月 家庭訪問

    体力テスト

  • 6月 運動会

    移動教室(6年)

  • 7月 夏季プール指導前期

    避難所体験訓練

  • 8月 夏季プール指導後期

    林間学園(4・5年)

  • 9月 水泳記録会

 ステューデントシティー(5年)

  • 10月 ふれあい給食

    連合体育大会(6年)

  • 11月 開校記念日

    音楽会

  • 12月 個人面談

    展覧会

  • 1月 書き初め会

    もちつき大会

  • 2月 卒業遠足(6年)
  • 3月 卒業式

通学区域

  • 品川区[3]
    • 旗の台1丁目(3番~5番・10番・11番)
    • 旗の台2丁目(1番・4番~13番)
    • 旗の台5丁目(1番~5番・13番~20番)
    • 旗の台6丁目(8番~12番・20番~33番)

 ※ 学校選択制[4](荏原西ブロック)

アクセス

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads