トップQs
タイムライン
チャット
視点
唐津市立鬼塚中学校
佐賀県唐津市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
唐津市立鬼塚中学校(からつしりつ おにづかちゅうがっこう)は佐賀県唐津市山本にある公立中学校。
概要
沿革

- 1947年(昭和22年)
- 1952年(昭和27年)
- 4月1日 - 久里村立久里中学校を統合。
- 4月10日 - 運営が2村組合で行われることとなり、「鬼塚村久里村組合立鬼塚中学校」に改称。
- 1954年(昭和29年)11月1日 - 鬼塚村が唐津市に編入したことから、「唐津市立鬼塚小学校」(現校名)に改称。
- 1956年(昭和31年)2月28日 - 校歌を制定。
- 1957年(昭和32年)9月 - 創立10周年を記念誌、校旗を制定。
- 1978年(昭和53年)4月1日 - 鉄筋コンクリート造新校舎が完成し、移転を完了。
- 1979年(昭和54年)4月 - 完全給食を開始。
- 2011年(平成23年)7月 - 校舎の耐震工事を完了。
- 2012年(平成24年)11月 - 体育館の大規模改修工事が完了。
- 2016年(平成28年)12月 - プレハブ校舎へ移転。
- 2017年(平成29年)8月 - 校舎の大規模改修工事が完了。
- 旧・久里中学校
Remove ads
アクセス
- 最寄りの鉄道駅
- 最寄りのバス停留所
- 昭和自動車 「鬼塚中学校前」停留所
- 最寄りの幹線道路
周辺
- 唐津市立鬼塚小学校
- 佐賀県立唐津特別支援学校
- 佐賀県立唐津工業高等学校
- 唐津自動車学校
- 松浦川
- 徳須恵川
脚注
参考資料
関連事項
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads