トップQs
タイムライン
チャット
視点
因島市立椋浦小学校
広島県因島市にあった小学校 ウィキペディアから
Remove ads
因島市立椋浦小学校(いんのしましりつ むくのうらしょうがっこう 英称:Innoshima Munipical Mukunoura Elementary Scholl)は、広島県因島市椋浦町に存在した公立小学校である[注 2]。
Remove ads
沿革
開校前
開校後
- 1872年(明治5年)
- 1878年(明治11年)
- 明分舎を廃止し、同塾を 椋浦学校 と改称[1]。
- 1882年(明治15年)
- 同校を 御調郡第54小学区椋浦小学校 と改称[1]。
- 1886年(明治19年)
- 同校を 御調小学校区椋浦小学教場 と改称[1]。
- 1887年(明治20年)
- 同校を 御調小学校区椋浦簡易小学校 と改称[注 5]。
- 1888年(明治21年)
- 同校を 公立椋浦簡易小学校 と改称[1]。
- 1890年(明治23年)
- 1891年(明治24年)
- 同校を 三浦村立椋浦尋常小学校 と改称[注 6]。
- 1908年(明治41年)
- 1940年(昭和15年)
- 同校の新校舎が落成し、広島県御調郡三浦村大字椋浦500番地へ移転[注 7]。
- 1941年(昭和16年)
- 同校を 椋浦国民学校 と改称[3]。
- 1947年(昭和22年)
- 同校を 三浦村立椋浦小学校 と改称[注 8]。
- 1948年(昭和23年)
- 1953年(昭和28年)
- 1958年(昭和33年)
- 1964年(昭和39年)
- 同校が全校鼓笛隊を編成[4]。
- 1969年(昭和44年)
- 1970年(昭和45年)
- 文部省が同校を準へき地校と指定[4]。
- 1971年(昭和46年)
閉校後
Remove ads
外部リンク
椋の里ゆうあいランド
併合学校の公式サイト
- “三庄小学校”. 尾道市立三庄小学校. 2018年4月22日閲覧。[注 16]
- “尾道市立因島南小学校ホームページ”. 尾道市立因島南小学校. 2018年4月22日閲覧。[注 17]
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads