トップQs
タイムライン
チャット
視点

国道237号

北海道を通る一般国道 ウィキペディアから

国道237号
Remove ads

国道237号(こくどう237ごう)は、北海道旭川市から沙流郡日高町を経て、浦河郡浦河町に至る一般国道である。この道路は、通称「富良野国道」、「日高国道」といわれる。

概要 一般国道, 総延長 ...
概要 全ての座標を示した地図 - OSM ...
Thumb
中富良野町新町付近
Remove ads

概要

旭川から富良野は「花人街道」「北海道ガーデン街道」と呼ばれ、北海道を代表する観光道路になっている。また、旭川市 - 富良野市 - 勇払郡占冠村の区間は、シーニックバイウェイ北海道の大雪・富良野ルートにも指定されている[1]

路線データ

一般国道の路線を指定する政令[2][注釈 1]に基づく起終点および重要な経過地は次のとおり。

Remove ads

歴史

路線状況

通称

  • 花人街道(はなびとかいどう)[7][8]
  • 富良野国道[7]
起点・旭川市 - 富良野市 - 勇払郡占冠村の区間の通称。日高峠以北の区間を指す。
  • 日高国道[9]
沙流郡日高町 - 平取町 - 日高町(国道235号交点)の区間の通称。日高峠以南の区間を指す。

バイパス

重複区間

  • 国道38号(富良野市若松町・弥生町4 / 若松町15交点 - 富良野市東山・東山やなぎ交点)
  • 国道235号(沙流郡日高町富川・富川南1 / 富川北1交点 - 浦河郡浦河町大通2丁目・大通2丁目終点)

道路施設

主な橋梁

  • 忠別橋(忠別川、旭川市)
  • 日高大橋(沙流川、沙流郡日高町)
  • 竜門橋(沙流川、沙流郡日高町 - 沙流郡平取町)
  • 長知内橋(沙流川、沙流郡平取町)
  • 新平取大橋(沙流川、沙流郡平取町)

トンネル

  • 金山トンネル(455.5 m)

道の駅

重複区間は除く。

地理

要約
視点

通過する自治体

交差する道路

上川総合振興局

旭川市
上川郡美瑛町
空知郡上富良野町
空知郡中富良野町
富良野市
(国道38号との重複区間は省略)
空知郡南富良野町
勇払郡占冠村

日高振興局

沙流郡日高町
沙流郡平取町
沙流郡日高町
(国道235号との重複区間は省略)
浦河郡浦河町

主な峠

  • 深山峠
  • 金山峠
  • 日高峠
Remove ads

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads