トップQs
タイムライン
チャット
視点
堀江賢治
ウィキペディアから
Remove ads
堀江 賢治(ほりえ けんじ、1970年8月8日 - )は、広島県府中市出身の元プロ野球選手(内野手)、プロ野球監督。一時期、登録名を堀江 晃嗣としていた。
Remove ads
来歴・人物
広陵高から、1988年のプロ野球ドラフト会議で横浜大洋ホエールズから4位指名を受け入団。高校の2学年先輩に金本知憲がいた。進学希望であったが、広島を率いた古葉竹識が監督で入団を決意[1]。
巧打の内野手として、プロ3年目の1991年には一軍初出場を果たす。しかし、翌1992年以降は石井琢朗や進藤達哉らとの競争により徐々に出番が減少。
1994年に水尾嘉孝・渡部高史と共に飯塚富司・伊藤敦規との3対2トレードでオリックス・ブルーウェーブへ移籍。二軍では首位打者を獲得したが一軍ではほぼ出番がなく、僅か1年で高嶋徹と共に大島公一、久保充広との2対2のトレードで近鉄バファローズへ移籍[2]。
1996年は前年より出場試合数が増えていても15試合のみで一軍定着できなかった。確実性のある打撃力と堅実な守備力はあり、「若手が台頭して出番が減少したとしても侮れない実力」などと言われながら[3]、一軍出場のなかった1998年限りで現役を引退。
2009年、四国・九州アイランドリーグの徳島インディゴソックス監督に就任。1年目は前期・後期共に最下位に終わったが、2年目の2010年はチームを5年ぶりに5割以上(3位)に浮上させた。同年シーズンをもって退任。
Remove ads
詳細情報
年度別打撃成績
- 大洋(横浜大洋ホエールズ)は、1993年に横浜(横浜ベイスターズ)に球団名を変更
記録
背番号
- 50(1989年 - 1991年)
- 9(1992年 - 1994年)
- 36(1995年)
- 00(1996年 - 1998年)
- 70(2009年 - 2010年)
登録名
- 堀江 賢治 (ほりえ けんじ、1989年 - 1995年、2009年 - 2010年)
- 堀江 晃治 (ほりえ こうじ、1996年 - 1998年)
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads