トップQs
タイムライン
チャット
視点

塩見啓一

ウィキペディアから

Remove ads

塩見 啓一(しおみ けいいち、1959年10月3日 - )は、日本CBCテレビに在職するアナウンサー

概要 しおみ けいいち塩見 啓一, プロフィール ...
Remove ads

来歴

京都府福知山市出身。同志社大学在学中は喜劇研究会(メンバーの一員に1学年後輩にあたる俳優生瀬勝久がいた)及びプロレス研究会に所属。また、その頃に朝日放送制作の恋愛バラエティ番組で人気のあった『ラブアタック!』に出演した経験がある。

1984年中部日本放送へ入社。以来、バラエティ番組スポーツ番組を担当。スポーツは、野球[1](地元プロ野球球団・中日ドラゴンズ戦)をはじめ、ボクシング[1]ラグビー[1]などの実況を担当。1994年に行われたWBC世界バンタム級王座統一戦の実況は全国ネットされ、東海地方の視聴率は52.2%を記録した。

2004年10月16日放送のプロ野球日本シリーズ中日ドラゴンズ西武ライオンズの第1戦のテレビ実況中[2]に体調不良を訴えて途中降板[3]し、久野誠が代行した[3][4](同年の日本シリーズ第7戦も塩見がテレビの実況をする予定だったが、体調面を考慮して水分貴雅に変更になった)。また、実現はしなかったが、2006年の日本シリーズ・中日対北海道日本ハムファイターズでも第7戦が行われた場合は塩見が実況を担当する予定になっていた[2]

2008年7月1日よりアナウンス部部長。2012年7月1日付の人事異動に伴い、アナウンス部を離れ[5][6]、スポーツ部長となった[5][7]

2014年4月1日、中部日本放送の持株会社化に伴い、CBCテレビへ転籍。7月1日、2年ぶりにアナウンス部へ復帰[6]。専任局次長兼任という形でアナウンス職へ復帰した[6]

2019年10月に正社員定年を迎えたが、再雇用で引き続きCBCアナウンサーとして活動する[8]。同局内の野球中継番組のページにはプロフィール写真が載っていない為、地上波中継ではなくJ SPORTS 2中継のCBC制作分で実況を担当している。2024年10月には再雇用から5年が経過したが、10月29日Xのアナウンス部公式アカウントで雇用延長を発表した[9]

Remove ads

人物

フリートーク中は「ホントに」が口癖である。

山下智久主演のプロボクシング映画『あしたのジョー』で山下演じる「矢吹丈」対伊勢谷友介演じる「力石徹」の試合の実況アナウンサー役として出演していた(他にもTBS系列のアナウンサーで毎日放送河田直也RKB毎日放送櫻井浩二が出演していた)。

アナウンス部長時代はテレビ・ラジオの出演がかなり減少して、テレビでは中日クラウンズのリポーターとその期間の『花咲かタイムズ』での中継出演のみでそのことを「年に1回テレビに出る」と自らネタにしていた。一方、ラジオでは『つボイノリオの聞けば聞くほど』の代理出演や朗読番組の『ことばのたまてばこ』(現在は『ことばのおもちゃばこ』)に年に何度か出演する程度となっていた。同時にスポーツ実況も担当しなくなっていたが、2011年7月に西村俊仁が人事異動でアナウンス部からスポーツ部に移ったため、その穴埋めとしてラジオニュースやスポーツ中継の出演頻度が増加していた。2014年のアナウンス部の復帰以降、不定期にスポーツ中継のリポーターを担当していたが、2015年5月27日の中日対ソフトバンクのJ SPORTS向け中継で実況を担当し、2011年10月7日(中日対巨人、BS-TBS・TBSチャンネル向け)以来の3年7ヶ月ぶりの野球実況となった。

夫人は元CBCアナウンサーの桐生郁子。3人娘[10]の父親でありケーキ作りが趣味であるがために、毎年、娘たちにバースデーケーキを作り、CBCが運営している魅惑のアナウンス室blogでも手作りケーキを写真付きで公開していた。

Remove ads

出演番組

  • ニュース(ラジオorテレビ)

ラジオ

スポーツ中継(ラジオorテレビ)

代表的なスポーツ実況

テレビ

アニメ

  • ミケの町詣(2022年、2023年)[23] - 井坂恭蔵 役

脚注

参考資料

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads