トップQs
タイムライン
チャット
視点
外ヶ浜町立平舘小学校
青森県外ヶ浜町にあった小学校 ウィキペディアから
Remove ads
外ヶ浜町立平舘小学校(そとがはまちょうりつ たいらだてしょうがっこう)は、青森県東津軽郡外ヶ浜町平舘にあった公立小学校。
概要
沿革
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 1877年(明治10年) - 平舘小学として創立。
- 1878年(明治11年) - 新校舎落成。
- 1880年(明治13年) - 銘強小学に改称。
- 1886年(明治19年) - 平舘簡易小学校に改称。
- 1892年(明治25年) - 平舘尋常小学校に改称。
- 1918年(大正7年)10月30日 - 校舎新築落成。
- 1920年(大正9年)4月 - 高等科併置し、平舘高等尋常小学校に改称。
- 1927年(昭和2年) - 野田尋常小学校を併合。
- 1928年(昭和3年) - 新築校舎落成。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、平舘国民学校に改称。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 新学制制度発足により、平舘村立平舘小学校に改称。同日から、平舘・石崎中学校を併置し、高等科生を中学校に移籍。
- 1948年(昭和23年)12月25日 - 平舘・石崎中学校が平舘中学校として、分離・独立。
- 1963年(昭和38年)8月24日 - 新校舎落成。
- 1994年(平成6年)4月 - 統合平舘小学校が新築開校[1]。
- 2005年(平成17年)
- 2018年(平成30年)
- 2019年(平成31年)
Remove ads
学区
- 外ヶ浜町の旧平舘村全域。
周辺
- 平舘山村広場
- 国道280号
- 外ヶ浜町立平舘中学校
- 外ヶ浜町役場平舘支所(旧:平舘村役場)
アクセス
参考資料
- 『青森県教育史 別巻』(青森県教育委員会・1973年12月20日発行)759頁「学校沿革 小学校 平舘小学校」
関連項目
- 青森県小学校一覧
- 外ヶ浜町立平舘中学校 - 主な進学先で、本校と同じく2019年3月31日をもって、閉校した[7]。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads