トップQs
タイムライン
チャット
視点

大槌中継局

ウィキペディアから

Remove ads

大槌中継局(おおつちちゅうけいきょく)は、岩手県上閉伊郡大槌町に置かれているテレビFM放送中継局である。なお、ここでは同町内に置かれている大槌桜木テレビ中継局についても記述する。

概要

大槌テレビ・FM中継局

デジタルテレビ放送

さらに見る リモコン番号, 放送局名 ...

アナログテレビ放送

さらに見る チャンネル 番号, 放送局名 ...

FMラジオ放送

さらに見る 周波数 (MHz), 放送局名 ...
  • 所在地: デジタルテレビ放送に同じ[要出典]
  • IBC岩手放送とエフエム岩手は大槌町の高台移転地区のラジオ難聴を解消のため、2016年10月6日に総務省東北総合通信局より予備免許が交付され[15]12月22日に本免許が交付、12月23日に運用開始した[16][11][17]。IBC岩手放送とエフエム岩手の中継局は大槌町が総務省の「平成27年度復興街づくりICT基盤整備事業(地上ラジオ放送受信環境整備事業)」の補助金交付を受け公設民営型で運用する予定である[15]
  • NHK-FMは2019年11月19日早朝に増力[18]。それまでは空中線電力1W・実効輻射電力1.55Wで送信していた[19]
Remove ads

大槌桜木テレビ中継局

デジタルテレビ放送

さらに見る リモコン 番号, 放送局名 ...
  • 所在地: 上閉伊郡大槌町小槌
  • 放送区域: 大槌町の一部
  • 2009年11月25日に予備免許交付[21]、2010年2月17日に本免許が交付され[4]2月19日に本放送を開始した[4]。当初は3月下旬の本放送開始予定だった[20]

アナログテレビ放送

さらに見る チャンネル 番号, 放送局名 ...
  • 所在地: デジタルテレビ放送に同じ
  • 2011年7月24日をもってすべて廃止される予定だったが、3月11日に発生した東日本大震災の影響により、廃止が2012年3月31日まで延期された。

出典・脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads