トップQs
タイムライン
チャット
視点

大﨑淳矢

日本のサッカー選手 ウィキペディアから

Remove ads

大﨑 淳矢(おおさき じゅんや、1991年4月2日 - )は、富山県富山市出身のプロサッカー選手JFLクリアソン新宿所属。ポジションはMF / FW

概要 大﨑 淳矢, 名前 ...

元バスケットボール選手の大﨑紳矢は実兄[2]

Remove ads

来歴

6歳からサッカーを始める[3]。1999年、8歳から富山北FCに入団後本格的にサッカーを始め、同クラブ同期生に森泰次郎がいる[4][5]。FWとして活躍し、2003年には全日本少年サッカー大会準優勝に貢献[6]。中学3年時にU-15日本代表に選出される。

U-15日本代表での活躍から星稜高校東京ヴェルディ1969ユース・サンフレッチェ広島ユースからスカウトされる[3][5] が、その中から広島ユースを選択して入団。1年時からFWとしてレギュラーをつかみ[7]、同年度の日本クラブユース選手権3位、高円宮杯全日本ユース選手権準優勝に貢献した[3]。この中で年代別日本代表も経験している[5]。2008年、トップチームに怪我人が続出したため人数あわせでトルコ・アンタルヤおよび宮崎・シーガイアキャンプに帯同[3][8]

2009年、広島のトップチームに2種登録。同年6月3日ナビスコカップでJ公式戦デビュー、同月7日には公式戦初得点を挙げている[5]。なおこれは2014年現在、髙柳一誠髙萩洋次郎に次ぐクラブ史上3番目に若い得点記録でもある。同年7月3日にはリーグ戦デビューも果たした。また、同年にはJユースカップ準優勝に貢献する[7]

2010年、トップチーム昇格、同期に石川大徳[7]。シーズン終盤にチャンスを掴むと第31節のアルビレックス新潟戦でPKを決めてリーグ戦初ゴールをマーク、続く第33節のベガルタ仙台戦ではアディショナルタイムに貴重な先制弾を決める活躍を見せた。ただ、広島の選手層や自身の怪我もあり出場機会は限られていた[5]

2013年、出場機会を求めて徳島ヴォルティス期限付き移籍すると、主力として活躍し出場停止を除き全試合出場、同年末のプレーオフを経てJ1昇格に貢献した[5][9]。2014年より完全移籍[10]。主力として活躍。

2018年、髙柳一誠や徳島時代の同僚・福元洋平の所属するレノファ山口FCに完全移籍[11]

2019年、栃木SCに完全移籍[12]

2021年1月3日、カターレ富山に加入した[1]。しかし1試合も出場出来ず、シーズン終了後に契約満了により退団した[13]

2022年、クリアソン新宿へ加入した[14]

Remove ads

プレースタイル

運動量とパスセンスも備え、俊敏な動きからドリブルシュートが得意なFW[4][7]

個人成績

さらに見る 国内大会個人成績, 年度 ...
  • 2009年は2種登録。

その他公式戦

さらに見る 国際大会個人成績, FIFA ...

出場歴・タイトル

クラブチーム

アンダーカテゴリー
トップチーム
  • 初ベンチ入り:2009年6月3日ナビスコカップ第5節対大分トリニータ戦 (九州石油ドーム)
  • 公式戦初出場:同上
  • 公式戦初得点:2009年6月7日ナビスコカップ第6節対アルビレックス新潟戦 (広島ビッグアーチ)
  • リーグ戦初出場:2009年7月3日 J1第16節対ジュビロ磐田戦 (広島ビッグアーチ)
  • リーグ戦初得点:2010年11月20日 J1第31節対アルビレックス新潟戦 (広島ビッグアーチ)
    • 85分李忠成に代わり途中出場、87分PKによりゴール

代表歴

  • 2006年:U-15日本代表
  • 2007年:U-16日本代表
  • 2009年:U-18日本代表
  • 2010年:U-19日本代表
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads