トップQs
タイムライン
チャット
視点
太田美實
日本の内科医師 ウィキペディアから
Remove ads
太田 美實(おおた よしみ、1924年11月1日[1][2] - 2015年1月16日[3])は、日本の内科・小児科・泌尿器科医師[2]、馬主。
京都府京都市東山区に所在する[1]太田医院元院長。京都馬主協会に所属していた馬主でもあり、1993年のダービー馬のウイニングチケットなどを所有していた[1]。妻は、元タカラジェンヌの太田珠々子[4][5]。
経歴
1924年、京都府出身。京都大学医学部を卒業し、その後太田医院を開院した。1993年時点では東山医師会の会長を務めていた[1]。
馬主活動

日本中央競馬会(JRA)および地方競馬全国協会(NAR)に登録した馬主としても知られた。勝負服の柄は所有馬を初めて預託した松田由太郎が決めたという[5]赤、水色一本輪、袖黄縦縞。冠名には妻・珠々子(スズ子)の名前より「ベル」と、美實の「頭髪が上がっている」ことから「トップ」を組み合わせた「ベルトップ」を用いていたが、あまり馬が走らなかったことで使用しなくなった[5]。
学生時代より馬好きであったことから馬主となったといい、最初の所有馬は先述の松田のもとに預託され、松田の姓と父ダイハードの名を組み合わせた「マツハード」という馬であった[5]。
なお、宝塚歌劇団37期生で、本城珠喜の芸名で活躍した妻の珠々子[4][5]も馬主であり、かつての勝負服の柄は黒、桃星散、袖桃二本輪であったが、美實が死去したのちに所有馬とともに「赤、水色一本輪、袖黄縦縞」の服色を引き継いだ[6]。

(2016年シルクロードS、優勝馬ダンスディレクター)
エピソード
来歴
Remove ads
主な所有馬
GI級競走優勝馬
重賞競走優勝馬
- ロイヤルタッチ(1995年ラジオたんぱ杯3歳ステークス、1996年きさらぎ賞、皐月賞2着、菊花賞2着)
その他の所有馬
太田珠々子の所有馬
- マイエンブレム(美實より名義変更、2009年六甲盃)
- ダンスディレクター(美實の死後に名義変更、2016年・2017年シルクロードステークス)
- ローマンレジェンド(美實の死後に名義変更)
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads