トップQs
タイムライン
チャット
視点
女刑事みずき〜京都洛西署物語〜
日本のテレビ朝日系「木曜ミステリー」枠で放送された刑事 ウィキペディアから
Remove ads
『女刑事みずき〜京都洛西署物語〜』(おんなけいじみずき きょうとらくさいしょものがたり)は、テレビ朝日系「木曜ミステリー」枠(木曜 20時 - 20時54分)で放送された日本の刑事ドラマシリーズ。主演は浅野ゆう子。
Remove ads
概要
京都府警洛西警察署の刑事であるみずきが、現場での女性に対する偏見や子育てに苦労しつつも事件を解決していく。
2010年スペシャルでは、捜査上のミスでみずきは山奥の下鷹取村駐在所に左遷されている[1]ため、タイトルから「京都洛西署物語」が消えた。
登場人物
京都府警洛西警察署
鳴海班
- 大場みずき
- 演 - 浅野ゆう子
- 経歴:京都府警洛西警察署刑事課(第1・第2シリーズ)
- → 下鷹取村駐在所(スペシャル)
- 階級は警部補。第2シリーズ第1話のみ刑事課長代理[2]。ポジティブ思考でお節介焼き。心で人と向き合う。直感で動き思い込みが激しい。殉職した刑事だった夫との間に息子が1人いる。洛北大学英文学部の卒業生。
- 2010年スペシャルでは、捜査上のミスから京都の山奥の下鷹取村駐在所に左遷[3]。
- 熊沢直也
- 演 - 筧利夫(第1シリーズ)
- 会計士をやめて警察官に転職し刑事に志した。みずきとコンビを組む。
- 原田武
- 演 - 松重豊
- 刑事課。階級は巡査部長。熱血漢。何事も率先してやらないと気が済まない。2010年スペシャルでは喧嘩相手のみずきが左遷でいなくなり、本音は寂しいが強がっている。
- 坂井晃
- 演 - 小橋賢児(第1シリーズ)
- 刑事課。階級は巡査。
- 竹尾友貴
- 演 - 黄川田将也(第2シリーズ - )
- 刑事課。階級は巡査。優秀だが向上心に問題がある。感情が顔や言葉に出やすい。
- 鳴海敏郎
- 演 - 小林稔侍(第1・第2シリーズ)
- 刑事課。階級は警部[4]。ベテラン刑事。管理職より第一線にいることを優先する。刑事課のメンバー皆からの信頼が厚く、自分より後輩ばかりの刑事課メンバーを優しく見守っている。
刑事課
警務課
他の関係者
警察関係者の親族
その他
ゲスト
1st SEASON(2005年)
- 第1話「殺意を呼ぶ母子」
- 第2話「疑惑の証明率0%」
- 第3話「わが子が消えた!!」
- 本庄弘海 - 内野謙太
- 第4話「奇妙な傷…罠に落ちた女性刑事」
- 第5話「医療ミス…空白の時間の殺意」
- 第6話「祇園の死美人が招く殺人連鎖」
- 第7話「時効直前…逃亡犯を愛した女」
- 最終話「復讐の銃弾…10年前、最愛の夫を殺した少年犯が目の前に!! 京都〜大阪〜神戸を結ぶ完璧すぎるアリバイ」
2nd SEASON(2007年)
- 第1話「京野菜の罠!! 喪に服さない女の謎」
- 第2話「復讐の狩人!! 死体に残る暗号の謎!!」
- 第3話「祇園祭に消えた少女!! 自殺予告の謎」
- 第4話「恋日記を綴る死美人!! 15年目の殺意」
- 第5話「洛西署VS悪徳弁護士!! 料亭殺人の罠」
- 第6話「殺人同窓会!まさか、あなたが…!?」
- 第7話「京都の夏に人が死ぬ!! ド派手女社長、自首の謎」
- 第8話「窓際刑事、京都の恋!! 仕掛けたれた兄妹の罠!!」
- 第9話「京都宇治川に流れる殺意!! 仕組まれた男女交際」
- 第10話「少年は知っている!! 宝石と母を盗んだ男の罠」
- 最終話「アリバイ100%の銃弾!! 洛西署、最後の事件」
スペシャル(2010年)
- 「二人きりの特命捜査…毒殺事件は序章だった!! 死者が死者を隠す殺人トリック!? 偽りの夫婦、哀しき過去」
- 白根弘(京都府警捜査一課 刑事[8]) - 西村雅彦
- 坂口圭太(未知の夫・本名「大野潤」) - 荒川良々
- 坂口未知(カフェ・手作り工房「さかぐち」経営) - 中原果南
- 佐々木真由(凛子のアシスタント・真司の元妻) - 遠藤久美子
- 笠原大介(京都府警捜査一課 刑事) - 長谷川朝晴
- 桐原凛子(京都出版 編集者) - 中村綾
- 池内泰造(京都府議会議員) - 伊藤正之
- 山田三重子(池内の秘書) - 建みさと
- 茂木直美(カリスマブロガー・本名「小山佳代子」) - 入口夕布
- 森田千次(下鷹取村 住民) - 福本清三
- 秋山和枝(京都中央大学 職員) - 大林菜穂子
- 坂口圭太(本物の坂口圭太・5年前死亡) - 松嶋亮太
- 茂木直美(本物の茂木直美・5年前死亡) - 大石彩未
- 桑田真司(京都中央大学 元准教授) - 津田寛治
- 高山一朗(京都府警本部長) - 六平直政
Remove ads
スタッフ
- 脚本 - 高橋留美、岡崎由紀子、小木曽豊斗、真部千晶、入江信吾、深沢正樹、瀧川晃代
- 音楽 - 佐橋俊彦
- 監督 - 橋本一、藤岡浩二郎、麻生学、石川一郎、長谷川康、高橋浩
- 主題歌
- 1st SEASON - 槇原敬之「ココロノコンパス」(EMIミュージック・ジャパン)[9][10]
- 2nd SEASON - 高杉さと美「遠く離れても」[11](rhythm zone)
- サウンドトラック - 女刑事みずき〜京都洛西署物語〜 オリジナルサウンドトラック(コロムビアミュージックエンタテインメント)
- チーフプロデューサー - 井圡隆(テレビ朝日)
- プロデューサー - 井上千尋(テレビ朝日)、丸山真哉(東映)、若松豪(東映 / 第1シリーズ - 第2シリーズ第2話)
- アシスタントプロデューサー - 川島誠史(テレビ朝日 / 第2シリーズ第3話 - 最終話)
- 制作 - テレビ朝日・東映
放送日程
1st SEASON
- 2005年10月20日 - 12月15日、全8話。
- 最終話は2時間スペシャル。
2nd SEASON
- 2007年7月5日 - 9月13日、全11話。
スペシャル
- 20時00分から21時48分の1時間48分SP。タイトルは『女刑事みずきスペシャル』(ラテ欄では『京都ミステリーSP 女刑事みずき』)
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads