トップQs
タイムライン
チャット
視点

弓恵子

日本の女優 (1936-2024) ウィキペディアから

Remove ads

弓 恵子(ゆみ けいこ、1936年10月22日[1] - 2024年8月17日)は、日本女優。本名:安藤 瑛子(あんどう えいこ)(旧姓:柴田)。東京府東京市(現:東京都世田谷区)出身。プロダクション・タンク所属。

概要 ゆみ けいこ 弓 恵子, 本名 ...
Remove ads

来歴・人物

父は、大映の名脇役・潮万太郎(2000年死別)。弟の柴田昌宏も元俳優、柴田侊彦も俳優。俳優の宮口二郎(1995年死別)の妻でもあった。

1955年立教女学院高等学校在学中に光丘ひろみの芸名で東宝赤いカンナの花咲けば』でデビュー。

1959年より、父の潮万太郎と同じく大映に所属。父親との縁から伊藤大輔監督に可愛がられ、弓恵子の芸名をつけてもらう。

1960年に出演した『東海道ちゃっきり娘』で人気を獲得し、以降も『磯しぶき源太』『この青年にご用心』などでコンスタントに活躍。

1964年頃よりフリーとなり、映画各社作品やテレビドラマに出演するようになる。同年の映画『くノ一化粧』では女忍者で主役の一人を演じた。

1966年に『これが青春だ』では高校教師役として生徒役の弟・柴田昌宏と共にレギュラー出演した。その後、TBS水戸黄門第1部でのお蝶役をはじめとする時代劇での悪女役に精彩を放った。

2024年8月17日、呼吸不全で死去した。87歳没[2]

Remove ads

出演作品

映画

※ 以上、光丘ひろみ名義
  • 1959年 女と海賊大映)- 小金
  • 1959年 千羽鶴秘帖(大映)- お槙
  • 1959年 ジャン有馬の襲撃(大映)- 小寿々
  • 1959年 貴族の階段(大映)- 芳子
  • 1959年 風来物語 仁侠篇(大映)- 益本律子
  • 1960年 明日から大人だ(大映)- 稲葉和子
  • 1960年 街の噂も三十五日(大映)- 西本みゆき
  • 1960年 お嬢さん三度笠(大映)- 信姫
  • 1960年 すれすれ(大映)- 川辺やよい
  • 1960年 素敵な野郎(大映)- 花枝
  • 1960年 東海道ちゃっきり娘(大映)- お銀
  • 1960年 銀座のどら猫(大映)- 本堂由美
  • 1960年 疵千両(大映)- まさ
  • 1960年 風来物語 あばれ飛車 (大映)- 益本律子
  • 1960年 犯行現場(大映)- 北村久子
  • 1960年 母桜(大映)- 白井夏子
  • 1960年 三兄弟の決闘(大映)- 美也子
  • 1961年 婚期(大映)- 蓮子
  • 1961年 薔薇と龍(大映)- 神宮リカ
  • 1961年 この青年にご用心(大映)- 北川美紀
  • 1961年 悲しき60才(大映)- サユリ
  • 1961年 喧嘩富士(大映)- 八重
  • 1961年 うっちゃり姫君(大映)- 徳川百合姫
  • 1962年 スーダラ節 わかっちゃいるけどやめられねぇ(大映)- 英子
  • 1962年 男と女の世の中(大映)- 粕谷とみ子
  • 1962年 秦・始皇帝(大映)- 青児
  • 1963年 大学の纏持ち(大映)- 新子
  • 1963年 黒の報告書(大映)- 中里常子
  • 1963年 ぐれん隊純情派(大映)- 加代
  • 1963年 悪名波止場(大映)- おみつ
  • 1964年 現代インチキ物語 騙し屋(大映)- 襟子
  • 1964年 河内ぞろ 喧嘩軍鶏日活)- まゆみ
  • 1964年 くノ一化粧東映)- 天姫
  • 1965年 命知らずのろくでなし(日活)- マチコ
  • 1965年 河内ぞろ あばれ凧(日活)- まゆみ
  • 1965年 怪談せむし男(東映)- 藤井秋子
  • 1965年 三匹の野良犬(日活)- 亜矢
  • 1965年 黒い賭博師 ダイスで殺せ(日活)- ルミ
  • 1965年 マカオの竜(日活)- リエ
  • 1966年 沓掛時次郎 遊侠一匹(東映)- お葉
  • 1966年 続・おんな番外地(東映)- 倉橋トミ子
  • 1966年 アジア秘密警察(日活)- アキコ
  • 1967年 七人の野獣 血の宣言(日活)- ユリ
  • 1967年 東京市街戦(日活)- トキ子
  • 1968年 サラリーマン悪党術(東宝)- 芸者小まり
  • 1968年 記録なき青春 (日本原水爆被害者団体協議会)- 永井由美
  • 1969年 待っていた極道(東映)- 白木弘美
  • 1969年 旅に出た極道(東映)- 林彩夏
  • 1970年 日本女侠伝 鉄火芸者(東映)- 仇吉
  • 1971年 喜劇 おめでたい奴(東宝)- 敬子
  • 1971年 女番長ブルース 牝蜂の逆襲(東映)- 北島梨恵
  • 1972年 ゾロ目の三兄弟(東映)- 大西沢
  • 1975年 日本任侠道 激突篇(東映)- おせい
  • 1975年 県警対組織暴力(東映)- 美也
  • 1975年 おれの行く道(松竹)- 伊佐山松子
  • 1976年 吉四六よ天を駆けろ(吉四六プロダクション)- 妻
  • 1980年 海潮音ATG)- 横尾光子
  • 1983年 陽暉楼(東映)- 米蝶
  • 1983年 積木くずし(東宝)- 中村由美
  • 1984年 メイン・テーマ角川春樹事務所/東映)- 大東島きぬ代
  • 2002年 実録・安藤組外伝 餓狼の掟(東映ビデオ)- 花形知枝
  • 2003年 福耳アルゴ・ピクチャーズ)- 小林敦子
  • 2006年 天まであがれ!!(上映実行委員会)- 溝口多恵
  • 2009年 みたまを継ぐもの(アーツエイハン)- 石神紗代子

テレビドラマ

その他のテレビ番組

吹き替え

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads