安居院行知(あんごいん ゆきとも、生没年不詳)は、南北朝時代の公卿。 官歴 暦応元年(1338年):左兵衛権佐 暦応2年(1339年):従五位上 康永元年(1342年):正五位下、右衛門権佐 文和3年(1354年):兵部権少将 文和5年(1356年):勘解由次官、補五位蔵人 延文4年(1359年):丹波権介、右少弁、記録所寄人 貞治2年(1363年):従四位下、左中弁 貞治3年(1364年):従四位上 貞治4年(1365年):左京大夫、蔵人頭 貞治5年(1366年):正四位下 貞治6年(1367年):参議 応安2年(1369年):従三位 永和3年(1377年):正三位 康暦元年(1379年):権中納言 永徳2年(1382年):従二位 系譜 父:安居院行兼 子:安居院知輔 出典 坂本武雄『公卿辞典』七丈書院、1944年。 黒板勝美『公卿補任』吉川弘文館、2000年。 Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads