トップQs
タイムライン
チャット
視点

将棋栄誉敢闘賞

ウィキペディアから

Remove ads

将棋栄誉敢闘賞(しょうぎえいよかんとうしょう)は、日本将棋連盟に所属する将棋棋士がプロ入り後、すなわち四段昇段後に公式戦で通算800勝を挙げた時に達成者に贈られる賞である。1993年に制定された、通算勝ち数に応じて与えられる二つ目の賞である。本賞の前段階である通算600勝での将棋栄誉賞の他に、通算1000勝及び通算1200勝で特別将棋栄誉賞、通算1500勝で特別将棋栄誉敢闘賞がそれぞれ達成者に贈られる。

受賞者

要約
視点

通算800勝達成者を達成順に記載する。2024年6月13日現在で達成者は26名[1]。全員がタイトル戦番勝負出場経験者で、青野照市を除く全員が達成時勝ち越し[1]、中村修を除く全員が順位戦A級経験者、阿部隆を除く全員が九段での達成。また、タイトル未経験者も森下卓・阿部隆・青野照市の3人のみである。

 :現役棋士
さらに見る #, 達成年月日 ...
Remove ads

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads