トップQs
タイムライン
チャット
視点

小城市立岩松小学校

佐賀県小城市にある小学校 ウィキペディアから

小城市立岩松小学校map
Remove ads

小城市立岩松小学校(おぎしりつ いわまつしょうがっこう)は佐賀県小城市小城町岩藏にある市立小学校

概要 小城市立岩松小学校, 過去の名称 ...

概要

歴史
1885年明治18年)創立。数回の改組・改称を経て、現校名になったのは2005年平成17年)。2019年(令和元年)には創立145周年を迎えた。
校章
の花弁の絵を背景にして、中央に「岩」の文字を置いている。
校歌
1961年昭和36年)に制定。作詞は田中艸太郎、作曲は富永定による。歌詞は3番まであり、2番の歌詞中に校名の「岩松」が登場する。
通学区域
住所表記で「小城市小城町」の後に「清水、原田、焼山、北浦、吉田、横町、三間寺、住吉町、松尾、須ノ木、永泉寺、二瀬川、大日、江里口、大塚、馬場、松本、江里山、石体、雇用促進小城宿舎、県営住宅、城栄町」が続く地域[1]
中学校区は小城市立小城中学校

沿革

前史
  • 1875年(明治8年)4月 - 松尾村に「岳の下小学校」が創立。
  • 1877年(明治10年)4月 - 岩蔵村に「岩蔵小学校」が創立。
本史
  • 1885年(明治18年)6月 - 上記の2校が統合され、「天山小学校」が開校。
  • 1886年(明治19年)4月 - 小学校令の施行により、尋常科(4年制)を設置の上、「尋常天山小学校」に改称。
  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、岩松村が発足。
    • 村名は岩蔵村の「岩」と、松尾村の「松」を組み合わせたもの。
  • 1891年(明治24年)- 岩松村立の学校となる。
  • 1892年(明治25年)4月 - 小学校令の改正により、「天山尋常小学校」に改称。
  • 1901年(明治34年)1月 - 「岩松尋常小学校」と改称。
  • 1908年(明治41年)4月 - 小学校令の改正により、尋常科5年と6年を新設。義務教育年限(尋常科の修業年限)が4年から6年に延長される。
  • 1923年大正2年)4月1日 - 高等科(2年制)を併設し、「岩松尋常高等小学校」に改称。
  • 1939年昭和4年)5月 - 木造校舎1棟が寄贈により完成。
  • 1932年(昭和7年)4月 - 岩松村・晴田村三里村三村が小城町に統合され、小城町立の小学校となる。
  • 1933年(昭和8年)4月1日 - 小城町内の高等科集約により、高等科を廃し「岩松尋常小学校」(6年制)となる[2]
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令の施行により、「小城町岩松国民学校」(6年制)と改称。尋常科を初等科に改める。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により、「小城町立岩松小学校」と改称。
  • 1953年(昭和28年)5月 - 南校舎が完成。
  • 1958年(昭和33年)5月 - 北校舎が完成。
  • 1959年(昭和34年)9月 - 完全給食を実施。
  • 1960年(昭和35年)4月 - 音楽室と理科室が完成。
  • 1961年(昭和36年)4月 - 校歌を制定。
  • 1963年(昭和38年)4月1日 - 特殊学級を開設。
  • 1964年(昭和39年)7月 - プールが完成。
  • 1970年(昭和45年)8月 - 運動場北側の石垣が完成。
  • 1971年(昭和46年)3月 - 科学館が完成。
  • 1981年(昭和56年)12月 - 陶芸窯を設置。
  • 1985年(昭和60年)3月 - 創立100周年記念式典を挙行。
  • 1989年(平成元年)4月 - プレハブ校舎に移転。
  • 1990年(平成2年)
    • 4月 - 鉄筋コンクリート造校舎と屋内運動場(体育館)が完成。
    • 9月 - 総合体育館施設(わんぱく広場)が完成。
  • 1998年(平成10年)9月 - パソコン室が完成。
  • 1999年(平成11年)10月 - 情報教育アドバイザー、スクールアドバイザーが配置される。
  • 2005年(平成17年)3月1日 - 市町合併により、「小城市立岩松小学校」(現校名)に改称。
  • 2006年(平成18年)10月 - 韓国馬山市小学校より訪問を受ける。
  • 2007年(平成19年)10月 - 韓国馬山市石田初等学校を訪問。
  • 2010年(平成22年)
    • 7月 - ICT支援員が配置される。
    • 8月 - 土曜講座(岩松寺子屋)を開校。
  • 2011年(平成23年)
  • 2012年(平成24年)6月 - プール改修工事を完了。
Remove ads

交通

最寄りの鉄道駅
最寄りのバス停留所
最寄りの幹線道路

周辺

  • 小城市学校給食センター
  • いわまつ保育園
  • 祇園川

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads