トップQs
タイムライン
チャット
視点

小山裕香

日本の女性声優 ウィキペディアから

Remove ads

小山 裕香(こやま ゆか、1968年2月9日[7] - )は、日本女性声優タレントナレーター[4]

概要 こやま ゆか小山 裕香, プロフィール ...

広島県広島市出身[3]青二プロダクション所属[5][1]。旧芸名小山 祐香[7]

来歴

大阪成蹊短期大学青二塾大阪校4期卒業[5]

小学生の頃になりたいものの1つに、巨人の選手などの他、声優があったが、高校3年の時までは普通のOLになろうと思い、夏期講習も行っていた[2]。英文科に進もうとも思っていた[2]

しかし同年秋に、「なぜかわからないが、このままじゃいかん!普通にOLして、お嫁さんになっても先が見えてるな」と思い、たまたま友達が持ってきたオーディション雑誌で青二塾のことを知り、青二塾大阪校に入った(本人曰く、「広島の家を出るためには、とりあえずは何でも良かった」「母親としては、万が一養成所の成績が悪くても、短大に行っていればいいという逃げ道を作ってくれたんだと思う」)[2]

青二塾大阪校に土曜、日曜に通いながら、短期大学に通っていた[2]。「青二に行くんだ」という決意があったため、最初に青二塾を受けて、その後1番青二塾に近い短大に決めた[2]

青二塾に通っていた2年間は、「1年位は親元を離れた寂しさもあり、地方故のアクセントの違い、地域的な鼻濁音無声化のなさで、いつも泣いてたような気がする…。あまり楽しいと思ったことはなく、『ちきしょーちきしょー』ってやってた2年間だった」と振り返っている[2]

アルバイト先のライブハウスで歌っていたことがある[8]

Remove ads

エピソード

本人曰く「忘れられない」エピソードとして、教材でセリフの長いシェークスピアの「ロミオとジュリエット」をやって悦に入って読み、終わった後に先生に言われた言葉が「君は鼻濁音ができてないね」というセリフに関する演技的なダメ出しではない「だったら2、3行やったところで言ってよね」という感じの一言だけでガーンときたということを挙げている[2]

NHKに顔出しで出演していた頃、オンエアーが終わった時に母親から電話がきて「今日の髪型、変」「あの服はあんたに似合わんね」など必ず言われていた[2]

番組ガイドの本番10秒前に伸びをしたらブラジャーのホックが外れてしまい、直す暇がないまま硬派な番組について喋り、話の内容と衣服の状態が不釣り合いだったことがある[9]

ゴールデンウィーク返上でレコーディングした自身のアルバム“Hmmm…”の中で特にお奨めのとして、「キャッチーなメロディで、“忘れちゃえ”っていうフレーズが自分らしくて気に入ってる」という理由で“なにもかもわすれたい”、「ギターくらいしかない薄いサウンドだが、声の使い方をちょっと他とは変えている」という理由で“夏のイリュージョン”を挙げている[注 1][8]

「低音がまるで出ない。裏声と地声の移り目の音が使われるような曲も苦手。地声の高音はキンキンするようで嫌い。」という自覚の元、“Hmmm…”リリース前にボイストレーニングを行った。

「音が流れて移行しているから、音程は合っているのに音痴に聞こえる。上がっていく時はいいが、下がる時にダラダラと流れるクセがある。」というトレーナーの分析があったトレーニング(音域調べ、姿勢チェック、アイウエオの音を組み合わせた発音訓練、ロングトーン、リズムの練習など)を終えた後は「腹筋にこたえて翌日起きられないくらい痛いに違いない」という周囲の予想とは裏腹に元気に朝を迎えた。自身はトレーニングに関して「疲れたけど、心地いい。ボイストレーニングってこんなに疲れるとは思わなかった。ちょっとバカにしてた所があったけど、大切な基本なんだと心底思った。」と感想を抱いている[10]

コーエーテクモゲームスから発売されている「デッド オア アライブ シリーズ」で担当するエレナにおいて、かつてTeam NINJAに在籍していた板垣伴信が「“あなたには関係ない”というセリフも設定としてはひとつだったが、エレナ役の小山裕香さんがいろんなレベルの演技をしてくれたところ、あまりに名演技だったんで、どのボイスも気に入ってしまい、急遽全部使うことにした」と述べている[11]

Remove ads

人物

方言広島弁[5]

アニメ、洋画、ゲーム、テレビ、ラジオに多数出演している[4]

役柄としては、ちょっとわがままで尖ったところが目立つが、実は恋にゆれる普通の女の子で知られる[12]

資格免許普通自動車免許[5]。趣味は長唄ジョギング[5]

小学生の時、テレビから流れてくる神谷明の声をドキドキしながら聞いていた[2]

親からは「こういう世界(声優俳優業界)では、あんたみたいな何の取り柄もない子は絶対ムリだって」と言われていた[2]

電話は長電話のほうで、事務所から「連絡が取れないと困るからキャッチホンにしなさい」と叱られたことがある。

「アクセントは地方出身者には、かなりキツイこと」という考えで、前もって下読みできれば調べるが、急にたくさんセリフをもらった時やアニメで速い動きだったりするとポロッと訛りが出る[13]

歌うこと自体けっこう好きで、カラオケでは演歌からロックまで何でも器用に歌いこなしていた[14]

書籍『声優ハートフルトーク21 神谷明』にて、宝物として母親が自分を身籠っている時に、お腹の中の自分に対して書いた日記手帳)を挙げており、それを中学生の頃に渡された時、自分がどんなに望まれて生まれたかを理解し、「反抗できないな」と思ったと語っている[2]

短大時代はに入り、じゃんけんに負けて寮長をやっていた[2]。「規則が厳しくて、お芝居門限が9時だから見に行けない」と寮長の大変さを語っている[2]

大阪に2年間住んでいたことがあり、自分の性格を「無茶苦茶頑固で、短気な性格で、ほんとどうしようもない(笑)」と評している[2]

自分の家の隣の家に泥棒が入り、自身のところにも刑事が聞き込みに来て、「これが刑事さんか」と思わず感激したことがある[15]

好きな言葉は「潔く生きる!」。卒業式の思い出として、「クラスで自分一人だけ泣かなかった。可愛くない女だと思われたに違いない」と語っている[16]

バレンタインの思い出は、初めて年下の子にチョコを渡す時、丸文字で可愛らしく仕上げるイメージのはずが、メッセージを書いてくれたおじさんが達筆だったため思いのほか、可愛くない仕上がりのチョコになってしまったこと[17]

留守番メッセージに、女の子の声で「高石先輩、好きです」という告白が、間違い電話で吹き込まれていたことがあり、その女の子がその後どうなったのか、気になったことがあった[18]

恋愛に関しては「自分から告白は、とんでもない。勇気がなくてダメ。片想いをしているときは、ドキドキしたり、『やっぱり私なんかダメね』と弱気になり、中学生のような荒っぽくてまっすぐな恋に憧れる」と語っている[19]

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1988年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1998年
2001年
2002年
2006年
2008年
  • (九鳳院和子)
2009年

劇場アニメ

OVA

1991年
1992年
1993年
  • BADBOYS(真実)
  • つるにのって「とも子の冒険」(サダコ)
1994年
1995年
1996年
2004年
2005年

ゲーム

1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
  • はいぱぁセキュリティーズ2(南雲侠華)
1999年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
  • DEAD OR ALIVE 4(エレナ、マリア、ニキ)
2006年
  • NINETY-NINE NIGHTS(エクトヴァール)
  • DEAD OR ALIVE XTREME 2 (エレナ、ニキ)
2010年
2011年
2012年
2013年
  • DEAD OR ALIVE 5+(エレナ
  • DEAD OR ALIVE 5 Ultimate(エレナ
  • DEAD OR ALIVE 5 Ultimate:Arcade(エレナ
2015年
  • DEAD OR ALIVE 5 LAST ROUND(エレナ [20]
2016年
2017年
2019年
2020年

ドラマCD

吹き替え

特撮

ラジオ

ラジオドラマ

  • 青山二丁目劇場
    • 「幽霊修行」(麻美)
    • 天狗囃子 第一話・鬼人の森 第二話・伊豆の流人 第三話・闇夜の笛 最終話・平家滅亡」(静御前
    • 「空に記す〜島根編〜」(松原文江)
    • 「雪の日の同窓会」(宮本ヒカル)
    • 「帰らない理由」(祐一の母)
    • 「銀河熟年離婚危機」(織姫)       
    • 「吾輩は、ロクである」(早瀬恵子)
    • 「引きこもりな私たち」(夏川真美子)
    • 「見舞う人」(笹原良美)
    • 「ボトムライン」(静江)

ナレーション

テレビ番組

CM

その他 

  • 源氏物語(CS SONYチャンネル)朗読
  • 日産社員教育用ビデオ(顔出し)
  • SLOT DEAD OR ALIVE 5(エレナ
  • 雑誌アニメージュ 青山二丁目物語 インタビュアー(1994年4月号まで 計5回)
Remove ads

ディスコグラフィ

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

キャラクターソング 

さらに見る 発売日, 商品名 ...

歌手参加楽曲 

さらに見る 発売日, 商品名 ...

その他参加作品

さらに見る 発売日, 商品名 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads