トップQs
タイムライン
チャット
視点
山梨県道40号都留インター線
山梨県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
山梨県道40号都留インター線(やまなしけんどう40ごう つるインターせん)は、山梨県都留市を通る県道(主要地方道)である。
![]() |
概要
山梨県都留市を通る中央自動車道富士吉田線の都留インターチェンジ内の一部ランプウェイおよび都留インターチェンジと国道139号を連絡する路線。
1.5車線で、制限速度は40km/hである。
路線データ
- 本線
- 支線(都留インターチェンジランプウェイ)
→詳細は「都留インターチェンジ」を参照
- 起点:山梨県都留市つる四丁目(都留IC料金所付近)
- 終点:山梨県都留市つる五丁目(中央自動車道本線交点・下り線)
- 終点:山梨県都留市つる五丁目(中央自動車道本線交点・上り線)
- 自動車専用道路の指定区間:支線の全区間
歴史
地理
通過する自治体
交差する道路
- 国道139号(都留市つる一丁目、起点)
- 中央自動車道河口湖線 都留インターチェンジ・山梨県道705号高畑谷村停車場線(都留市つる五丁目、終点)
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads