トップQs
タイムライン
チャット
視点
岡山県道・兵庫県道240号下庄佐用線
岡山県と兵庫県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
岡山県道・兵庫県道240号下庄佐用線(おかやまけんどう・ひょうごけんどう240ごう しもしょうさようせん)は、岡山県美作市から兵庫県佐用郡佐用町に至る一般県道である。
概要
以前は岡山県側は122号、兵庫県側は446号と食い違っていたが、1994年(平成6年)4月1日の番号統一時に両県ともに欠番だった240号となった。
旧岡山県道240号は1994年(平成6年)4月1日に主要地方道昇格で岡山県道76号総社三和線となり、旧兵庫県道240号は1982年(昭和57年)12月1日に主要地方道昇格で兵庫県道1号日高竹野線となり欠番となっていた。
路線データ
歴史
路線状況
重複区間
- 岡山県道・兵庫県道161号市場佐用線(兵庫県佐用郡佐用町豊福)
- 兵庫県道524号才金宗行線(兵庫県佐用郡佐用町福沢)
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する鉄道
沿線
- 讃甘郵便局
- 吉野川
- 智頭急行智頭線 宮本武蔵駅
- 江川郵便局
- 佐用町立佐用中学校
- 兵庫県立佐用高等学校
- 佐用川
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads