トップQs
タイムライン
チャット
視点
島村春世
日本のバレーボール選手 (1992-) ウィキペディアから
Remove ads
島村 春世(しまむら はるよ、1992年3月4日 - )は、日本の女子バレーボール選手。日本代表。
来歴
神奈川県鎌倉市出身。母がママさんバレーをしていた影響を受けて小学4年からバレーボールを始める[1]。
2010年1月、V・プレミアリーグのNECレッドロケッツの内定選手となった[2]。2012年、V・サマーリーグにて大会2連覇に大きく貢献しMVPに輝いた[3]。その次の2012/13Vプレミアリーグでもレギュラーを獲得した。同シーズンでレギュラーラウンド1位、第62回黒鷲旗大会で準優勝を果たした。
2013年4月、全日本女子メンバーに初選出され[4]、翌月のモントルーバレーマスターズで全日本代表デビューを果たした[5]。同年10月の第1回世界U23女子バレーボール選手権に日本代表として出場し[6]、銅メダル獲得に貢献した。
2015/16シーズンよりNECレッドロケッツの主将を務め[7]、同年8月から9月にかけて開催されたワールドカップで三大大会デビューを果たした[8]。
2016年のリオデジャネイロオリンピックに出場した。
リオ五輪後は腰痛に苦しみ、思うようなプレーが出来なくなり、日本代表メンバーから外れる時期も出る。しかし、腰の手術をしてリハビリを経ると、2020-21シーズンに向けて次第に調子を上げる[9]。2021年1月17日の久光スプリングス戦で通算230試合出場を果たし、シーズン終了後にVリーグ栄誉賞を受賞することとなった[9][10]。そして、以降も活躍し、シーズン終了後、Vリーグ栄誉賞に加え、スパイク賞とベスト6も受賞した。
2021年は日本代表でも再びレギュラーとなり、ネーションズリーグに出場[11]。そして、東京オリンピックにも出場を果たした[12]。
2022年も日本代表として活躍し、世界選手権では、1次ラウンドのチェコ戦にて4連続でブロード攻撃を決める活躍を見せた[13]。
2025年4月、2024-25シーズン限りで15シーズン在籍したNECからの退団が発表され、海外挑戦の意向を表明した[14]。5月13日に韓国Vリーグのペッパー貯蓄銀行AIペッパーズ入団が発表された[15][16]。4月に行われたアジア枠トライアウト・ドラフトでは選出されなかったが[17]、入団予定であったステファニー・ワイラーが負傷により出場が困難となったため、代替選手として入団が決定した。
Remove ads
球歴
所属チーム
- 腰越JVC
- 鎌倉市立腰越中学校
- 川崎市立橘高等学校(2007-2010年)
- NECレッドロケッツ/NECレッドロケッツ川崎(2010-2025年)
ペッパー貯蓄銀行AIペッパーズ(2025年-)
受賞歴
- 2012年 - V・サマーリーグ MVP
- 2015年 - V・プレミアリーグ ベスト6
- 2021年 - 2020-21 V.LEAGUE DIVISION1 スパイク賞 / ベスト6 / Vリーグ栄誉賞
- 2024年 - 2024年アジアクラブ選手権 ベストミドルブロッカー
- 2025年 - 2024-25 SV.LEAGUE WOMEN ベストミドルブロッカー・最優秀フェアプレー
個人成績
要約
視点
V.LEAGUEの個人成績は下記の通り(ファイナルステージ含む)[18]。
Remove ads
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads