トップQs
タイムライン
チャット
視点
島爺
日本の歌手 ウィキペディアから
Remove ads
島爺(しまじい、SymaG)は、日本の歌手。男性。レーベルはワーナーミュージック・ジャパン。年齢は「永遠の82歳」を自称[1]。
Remove ads
経歴
要約
視点
小中学校では野球をやっていたが、高校生の時に腰を痛め、辞めざるを得なかったという[2]。音楽を始めたのは高校を出てからで、カラオケで褒められたことがきっかけとなった[1]。その後バンドを結成するも、メジャーデビューを待たずに解散[1][3]。その間、2011年3月の東日本大震災をバンドマンとして経験し、「そういうときこそ音楽が必要だと信じていたのが、そうじゃなかったんやと思い知らされ、心が折れてしまった」と、挫折を経験している[4]。地元へ戻って就職するも、趣味で音楽を続けようと決心したという[3]。
そして2011年9月[5]、ニコニコ動画へボーカロイドの曲のカバーをはじめとした投稿を開始。日向電工の曲「ブリキノダンス」をカバーした動画は再生回数がニコニコ動画・YouTubeともに1500万回を突破し(2023年9月現在)、代表作となっている[1]。
2016年6月26日、1stアルバム「冥土ノ土産」を発表しメジャーデビュー。
2017年4月には、岩見陸とタッグを組んでテレビ東京系で放送された「デジモンユニバース アプリモンスターズ」において初のアニメ主題歌を担当した。
2017年6月16日、島爺初のワンマンライブ「冥途ノ宴」を東京赤坂BLITZで開催した。
2018年4月からNHK Eテレで放送のアニメ「少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん」のエンディングテーマ「ゴマウェイ」を担当、同月に小林幸子とのコラボ動画「老病ギャラクティカ」をニコニコ動画に公開し、初コラボを果たした[6]。同年5月からは「島爺日本全国ツアー2018 爺さんぽ~冥土の国から'18春~」を行った。
2018年10月2日から2019年3月26日までテレビ東京系にて放送されたテレビアニメ爆釣バーハンターにてオープニングテーマ曲「爆釣ソウル」を担当した。
2019年10月公開の映画『東京アディオス』には「よだか」を提供し、初の映画主題歌を担当した[7]。
2020年2月28日配信リリースされた「箱庭の理」はスマホアプリゲーム「ウーユリーフの処方箋」にて初のゲームタイアップ曲となり、島爺自ら作詞作曲を手がけた。
2020年6月3日、自身で全曲の作詞曲を手がけたミニアルバム『挙句ノ果』をリリースした[8]。同年8月に予定していたZeppTokyoでのワンマンライブ「挙句ノ宴」は感染症予防措置のために中止となったが、同日オンライン上においてライブ生配信「挙句ノ生配信」が開催された。
2021年6月17日よりNetflixにて全世界独占配信されたアニメ「終末のワルキューレ」にてエンディングテーマ曲「不可避」を担当。自作曲では初のアニソン起用となった。
2021年6月26日からNHK総合にて放送スタートのドラマ「超速パラヒーロー ガンディーン」に「逆光」を提供し、初の特撮ドラマ主題歌を担当した。
2022年8月30日、タイアップ等で親交の深かったナナホシ管弦楽団と『カロンズベカラズ』を結成[9][10]。同時にこれまでのメジャー活動を支えてきた罠孫(元ワーナー社員)を社長とする「Butai Entertainment株式会社」の立ち上げを報告した[11]。
Remove ads
人物
活動
- ニコニコ動画とYouTubeにボーカロイド楽曲のカバー曲(通称「歌ってみた」)を投稿する「歌い手」活動を行っている。
- アニメや映画、ゲームなどのメディア作品への楽曲提供も行っている。なお楽曲制作は自身での作詞作曲や、岩見陸の作詞作曲となる場合が多い。
- 2021年現在でアルバムを5枚出している。3rdアルバムまではボーカロイド楽曲のカバー曲が主となっている。一部初回特典には邦楽の弾き語りカバーも収録されている。
- 4thアルバム(ミニアルバム)では、全曲を自身が作詞作曲した8曲を収録した。また5thアルバムは7曲がボカロPの書き下ろし、2曲が自身の作詞作曲となっている。
- 2017年以降はライブ活動も行っている。主にバンド形式のライブであるが、老若男女の幅広い層の観客が参加するのが特徴といえる(「歌い手」のライブは一般に若い女性層が多い傾向があるため)。また弾き語りだけのワンマンライブも定期的に開催している(生爺、永敬爺82など)。
ディスコグラフィ
シングル
ダウンロードシングル
ダウンロードEP
フルアルバム
ミニアルバム
参加作品
Remove ads
ライブ
ワンマンライブ
ワンマンツアー
ライブ生配信
Remove ads
タイアップ
Remove ads
出演
テレビ出演
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads