トップQs
タイムライン
チャット
視点
市場町 (徳島県)
日本の徳島県阿波郡にあった町 ウィキペディアから
Remove ads
市場町(いちばちょう)は、徳島県阿波郡にあった町。2005年4月1日、阿波町・吉野町・土成町と合併して阿波市となった。
かつての町域は阿波市市場町市場・市場町香美・市場町上喜来・市場町大俣・市場町犬墓・市場町大影・市場町日開谷・市場町尾開・市場町興崎・市場町切幡・市場町山野上・市場町八幡・市場町伊月・市場町大野島となっている。
Remove ads
地理
徳島県の北部、吉野川中流の北岸に位置し、南北に長い町だった。
隣接していた自治体
歴史
教育
中学校
- 阿波市立市場中学校(旧:市場町立市場中学校)
小学校
交通
道路
- 県道
- 徳島県道2号津田川島線
- 徳島県道3号志度山川線(ただし町内全区間自動車通行不能で、町内の他地域とはつながっていない)
- 徳島県道12号鳴門池田線
- 徳島県道125号市場学停車場線
- 徳島県道139号船戸切幡上板線
- 徳島県道237号切幡川島線
- 徳島県道246号仁賀木山瀬停車場線
観光地
公共施設
- 阿波市立市場歴史民俗資料館
- 市場公園
社寺・史跡
名所
- 境目のイチョウ
祭事
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads