トップQs
タイムライン
チャット
視点

幌延駅

北海道天塩郡幌延町にある北海道旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

幌延駅map
Remove ads

幌延駅(ほろのべえき)は、北海道天塩郡幌延町1条南1丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)宗谷本線である。電報略号ノヘ事務管理コードは▲121842[1][2]駅番号W72特急宗谷」「サロベツ」が停車し、かつては羽幌線の終着駅でもあった。

概要 幌延駅, 所在地 ...
概要 幌延駅, 所属事業者 ...
Remove ads

歴史

Thumb
1977年の幌延駅と周囲約500m範囲。左上の上側が宗谷本線稚内方面。下側が廃止前の羽幌線。国鉄型配線の2面3線で、駅舎横の名寄寄りに貨物積卸場と引込み線がある。ホーム外側に多くの側線と羽幌線用の機関区を持つ。駅裏に広いストックヤードがあり、木材が野積みされている。また、開業間もない1930年(昭和5年)から1950年頃(昭和20年代半ば)にかけて、北にある下エベコロベツ川上流近くの北澤地区まで、馬力線の殖民軌道幌延線が運行されていた。この殖民軌道は、後に開業した日曹炭鉱天塩鉱業所専用鉄道と、平面交差する事で知られていた。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

駅名の由来

町名より。なお、地名としての「幌延」のよみについて山田秀三は昭和初期まで「ほろのぶ」と呼ばれていたとしているが[7]、当駅のよみは開業時より「ほろのべ」となっている[3]

Remove ads

駅構造

単式ホーム島式ホーム(片面使用)複合型2面2線を有する交換駅。ホーム間の移動は跨線橋を使う。1番線・2番線とも名寄・旭川方面、稚内方面の両方向に出発信号機が設置されている。島式ホーム外側の3番線はかつて羽幌線が発着していたが、廃止後は現在定期列車の発着が無く側線扱いとなっている。なお、羽幌線は当駅の稚内方で分岐し、西方に進路を変えていた。

駅裏側に転車台や車庫を有していたが現在は撤去されている。夜の最終は南稚内駅まで回送される。羽幌線があったころは夜22時半過ぎに最終が到着して始発は朝5時であった。[8]また、1982年11月15日時点では稚内発22時に当駅止まりがあった。[9]

社員配置駅。みどりの窓口が設置されている[JR北 2]。このほか、幌延町が移住情報PR支援センター「ホロカル」を開設し、移住情報の提供や、グッズ・コーヒーの販売、特急列車の町民乗車票の販売を実施する[幌延町 3][幌延町 4]。2020年8月からは、地元の酒類やキャラクターグッズの販売を実施している[新聞 1]。かつては国鉄物資部や構内食堂を設置しており、1961年(昭和36年)ごろの駅員定数は49人を数えた[幌延町 5]

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...
Remove ads

利用状況

乗車人員の推移は以下の通り。年間の値のみ判明している年度は日数割で算出した参考値を括弧書きで示す。出典が「乗降人員」となっているものについては1/2とした値を括弧書きで乗車人員の欄に示し、備考欄で元の値を示す。

また、「JR調査」については、当該の年度を最終年とする過去5年間の各調査日における平均である。

さらに見る 年度, 乗車人員(人) ...

駅周辺

幌延町の中心市街地が広がる。かつては旧上幌延駅周辺の方が栄えていたが、鉄道開通後こちらに市街地が移っていった[幌延町 5]。また、稚内方線路沿いには国鉄職員の官舎が軒を連ねていた[幌延町 5]

バス路線

沿岸バスが以下の路線を運行している。運行の詳細は沿岸バス#豊富幌延線・幌延留萌線を参照。

  • 下り
    • 11 豊富羽幌線:豊富駅行き
    • 12・13 幌延留萌線:幌延深地層研究センター前行き(12系統は豊富駅まで直通運転)
  • 上り

札幌行きの高速乗合バス「特急はぼろ号」は、中心集落寄りの「幌延十字街」に停車し、駅前には乗り入れない。

1987年(昭和62年)3月から2013年(平成25年)2月16日まで駅舎内に「沿岸バス幌延出張所」を併設していた。出張所内では定期券回数券、特急はぼろ号の予約・発券、記念グッズなどを取り扱っていた。

隣の駅

北海道旅客鉄道(JR北海道)
宗谷本線
「宗谷」「サロベツ」停車駅
普通
糠南駅 (W67) - *上雄信内駅 - (雄信内信号場) - *安牛駅 (W69) - *南幌延駅 (W70) - *上幌延駅 (W71) - 幌延駅 (W72) - *南下沼駅 - 下沼駅 (W73)
*打消線は廃駅

かつて存在した路線

日本国有鉄道(国鉄)
羽幌線
作返仮乗降場 - 幌延駅

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads