トップQs
タイムライン
チャット
視点

幾何学模様 (Unicodeのブロック)

Unicodeのブロック ウィキペディアから

Remove ads

幾何学模様(きかがくもよう)[1][2]、或いは幾何学図形(きかがくずけい、英語: Geometric Shapes)は、Unicodeの87個目のブロック

概要 範囲, 面 ...

解説

丸や四角などの幾何学的な図形類が収録されている。これらの図形は文章の強調やリストの形成のため装飾的に使われるほか、文脈によっては特定の意味を持つことがある。

なお、このセットを補完するその他の幾何学的形状には、その他の記号及び矢印ブロックと旧型コンピュータ記号ブロックに存在する[3]

Unicodeのバージョン1.0においても「幾何学図形(Geometric Shapes)」というブロック名で制定されていた[4]

収録文字

要約
視点
さらに見る コード, 文字 ...
Remove ads

小分類

このブロックの小分類は「幾何学図形」(Geometric shapes)、「制御コード用グラフィック」(Control code graphics)、の2つとなっている[3]。本ブロックでは、Unicodeのバージョン更新時の文字追加が隙間を埋める形で行われた影響で、同一の小分類に属する文字が飛び飛びの符号位置に割り当てられていることがある。

幾何学図形(Geometric shapes

この小分類にはさまざまな図形類が収録されている。

制御コード用グラフィック(Control code graphics

この小分類にはISO 2047において制御文字を可視化して表すための記号が収録されている。

絵文字

幾何学図形ブロックに含まれる以下の白及び黒の四角形(U+25AA-U+25AB、U+25B6、U+25C0、U+25FB-U+25FE)には絵文字が提供されている [13] [14]

絵文字形式 (U+FE0F VS16) 若しくはテキスト形式 (U+FE0E VS15) の二つの異字体選択子が提供されている。既定ではU+25FD-U+25FEは絵文字形式、他はテキスト形式である[14] [15]

絵文字選択に係る制御綴り
U+ 25AA 25AB 25B6 25C0 25FB 25FC 25FD 25FE
既定の符号位置
VS15添加 (テキスト形式) ▪︎ ▫︎ ▶︎ ◀︎ ◻︎ ◼︎ ◽︎ ◾︎
VS16添加 (絵文字形式) ▪️ ▫️ ▶️ ◀️ ◻️ ◼️ ◽️ ◾️

文字コード

幾何学図形(Geometric Shapes)[1]
Official Unicode Consortium code chart (PDF)
 0123456789ABCDEF
U+25Ax
U+25Bx
U+25Cx
U+25Dx
U+25Ex
U+25Fx
注釈
1.^バージョン16.0時点

履歴

以下の表に挙げられているUnicode関連のドキュメントには、このブロックの特定の文字を定義する目的とプロセスが記録されている。

さらに見る バージョン, コードポイント ...

出典

Loading content...

関連項目

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads