トップQs
タイムライン
チャット
視点

ひこねのりお

日本のアニメーター、イラストレーター ウィキペディアから

Remove ads

ひこね のりお(本名:彦根 範夫、1936年12月18日 - )は日本のアニメーターイラストレーターである。

概要 ひこね のりお, 本名 ...

略歴・作風

東京都生まれ。東京都立江北高等学校卒業、東京芸術大学美術学部工芸科卒業[1]。1959年、東映動画に入社、劇場アニメの『少年猿飛佐助』『西遊記』や、テレビアニメ『狼少年ケン』などの作画に関わる[1]。1965年に東映動画を退社し虫プロダクションに入社、テレビアニメ『ジャングル大帝』などに関わるが1年で退社、1966年にフリーとなる[1]

永沢まこととともに共同スタジオを開設した後、自身の「ひこねスタジオ」を興す。テレビアニメテレビコマーシャルなどのアニメーターとして仕事のほか、キャラクターデザインも数多く手がけ、広告などマルチメディアに使用されている。

その作品は漫画然とした太い描線と擬人化された動物たち、3 - 5頭身の親しみやすいキャラクターで描かれ、「カールおじさん」(明治製菓〈現:明治〉)や「パピプペンギンズ」(サントリー他)など、CMを離れて独立したキャラクターとして支持されるものも多い。

Remove ads

作品

東映動画時代

虫プロ時代

フリー時代

テレビアニメ

みんなのうた

CM(主なキャラクター)

映画

絵本・本

ゲーム

その他

  • 歯の衛生週間 公式ポスター(日本歯科医師会) 2012年まで
  • Vege & Fru Wonderful(ベジフル・ワンダフル) マスコット「青たろう&果りん」(やさい・くだもの消費促進協議会) 2023年から
Remove ads

関連項目

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads