トップQs
タイムライン
チャット
視点

徳島県道15号徳島吉野線

徳島県の道路 ウィキペディアから

Remove ads

徳島県道15号徳島吉野線(とくしまけんどう15ごう とくしまよしのせん)は、徳島県徳島市から阿波市吉野町に至る県道主要地方道)である。

概要 主要地方道, 路線延長 ...
Remove ads

概要

徳島市から吉野川に沿って西へ阿波市と続く延長約25 kmの道路である。

その大部分が徳島市西部から名西郡石井町まで、吉野川の南岸堤防の上に設置されている。そこから吉野川を高瀬潜水橋でわたって北岸堤防の下をしばらく進む。

路線データ

概要 全ての座標を示した地図 - OSM ...
Thumb
徳島県道15号
板野郡上板町瀬部で撮影。

歴史

路線状況

大部分が堤防沿いを走ることから、見通しが良く交差する道路も少ないため信号機も少ない。

起点から大坪交差点(徳島県道39号徳島鳴門線交点)までは東行き(起点方向)一方通行のため、終点方向への全線走破はできない(平行する市道を利用)。また、その大坪交差点は立体交差となっており、連絡路に入ると左折以外は禁止、また県道39号からは右折禁止である。

吉野川を渡る高瀬橋は、吉野川ではいくつか見られる欄干のない潜水橋のひとつである[2]。橋は普通車1 - 1.5台分強の道幅であり、橋上でのすれ違いは不可能である[2][注釈 1]。なお、橋の両側には待避スペースが用意されている。

制限速度

  • 起点 - 吉野川橋南詰 40 km/h(西行き)、50 km/h(東行き)
  • 吉野川橋南詰 - 六条大橋南詰 50 km/h
  • 六条大橋南詰 - 高瀬潜水橋南詰 60 km/h(法定速度)
  • 高瀬潜水橋 30 km/h
  • 高瀬潜水橋北詰 - 上板町瀬部 50 km/h
  • 上板町瀬部 - 終点 40 km/h

名称・愛称

  • 堤防の上

重複区間

道路施設

地理

通過する自治体

交差する道路

沿線にある施設など

Remove ads

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads