トップQs
タイムライン
チャット
視点
成田達輝
日本のバイオリン奏者 (1992-) ウィキペディアから
Remove ads
成田 達輝(なりた たつき 1992年3月5日 - )は、日本のヴァイオリニスト。
略歴
青森県弘前市生まれ[1]。両親はともに青森の出身(父親は弘前市、母親は北津軽郡板柳町)[1]。父親の転勤で、山形県山形市[2]、北海道札幌市と移り、中学1年の時から群馬県前橋市で育った[3]。3歳の頃からヴァイオリンを始め、澤田まさ子、市川映子に師事[4]。小学校3年生から3年間、HBCジュニアオーケストラに在籍[5]。前橋市立箱田中学校時代は藤原浜雄に師事し、大きな影響を受けた。2006年第60回全日本学生音楽コンクール中学校の部全国大会第1位。2007年4月に桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)に入学 [3]。2009年第78回日本音楽コンクール第2位。2010年桐朋女子高等学校音楽科(共学)を卒業。同年フランスに渡り、パリ市立13区音楽院を経て、パリ国立高等音楽院で学ぶ。在学中の2012年5月、エリザベート王妃国際音楽コンクールで第2位となる[6]。
2012年現在ジャン=ジャック・カントロフ、スヴェトリン・ルセヴ、フローリン・シゲティ、藤原浜雄に師事[4]。これまで、日本フィルハーモニー交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、群馬交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団、札幌交響楽団、仙台フィルハーモニー管弦楽団、プラハ交響楽団、山形交響楽団などと共演[4]した。
Remove ads
受賞歴
- 2006年第60回全日本学生音楽コンクール中学校の部全国大会第1位、都築音楽賞、兎束賞、東儀賞
- 2007年第5回東京音楽コンクール弦楽部門第1位、聴衆賞
- 2008年霧島国際音楽祭大賞
- 2009年第78回日本音楽コンクール第2位、ナカミチ賞
- 2010年11月ロン=ティボー国際コンクール第2位、サセム賞
- 2012年5月エリザベート王妃国際音楽コンクール第2位、ウジェーヌ・イザイ賞
- 2013年6月第5回仙台国際音楽コンクール第2位
- 2013年12月第15回ホテルオークラ音楽賞受賞
- 2014年4月第24回出光音楽賞受賞
- 2015年3月第12回上毛芸術文化賞・音楽部門受賞
- 2015年11月第25回道銀芸術文化奨励賞・音楽部門受賞
使用楽器
ストラディヴァリウス1711年製 "Tartini" (宗次コレクションより貸与)
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads