トップQs
タイムライン
チャット
視点

戸田市立新曽北小学校

埼玉県戸田市にある小学校 ウィキペディアから

戸田市立新曽北小学校map
Remove ads

戸田市立新曽北小学校(とだしりつ にいぞきたしょうがっこう)は、埼玉県戸田市新曽にある公立小学校

概要 戸田市立新曽北小学校, 国公私立の別 ...

概要

  • 1973年昭和48年)4月1日開校。生徒や保護者の間では「北小(きたしょう)」または「新北(にいきた)」と呼ばれている。

大半の進学先は学区内である戸田市立新曽中学校に進学する。

校歌

沿革

略歴

戸田市立新曽北小学校は、1973年、戸田市立新曽小学校から分離することにより開校した。

年表

教育方針

校訓

  • かしこく やさしく たくましく ひろい心で

目指す学校像

安心できる居場所があり、自分を表現できる学校

目指す児童像

  • 身近なところから課題を発見し、探求し続ける児童 (自分を高める力)
  • 失敗を恐れず、粘り強く取り組む児童 (自分と向き合う力)
  • 友達との関わりを大切にし、楽しみながら学ぶ児童 (他者とつながる力)

学校施設

普通教室

  • 1年生 3クラス
  • 2年生 4クラス
  • 3年生 4クラス
  • 4年生 3クラス
  • 5年生 3クラス
  • 6年生 4クラス
  • さくらそう学級(障害者特別支援学級)4クラス

特別教室

その他

委員会・クラブ活動

委員会

クラブ

学校行事

  • 4月 始業式・入学式
  • 5月 運動会
  • 6月 学校公開
  • 7月 終業式
  • 8月 夏休み
  • 9月
  • 10月
  • 11月 北小祭り
  • 12月 音楽会
  • 1月 3学期始業式
  • 2月
  • 3月 終業式・卒業式

通学区域

  • 戸田市
    • 大字新曽(市道第7047号線(戸田市スポーツセンター南側道路)南側で市道第7026号線(新曽つつじ通り)東側の区域及び市道第7046号線(北大通り)南側で市道第7026号線(新曽つつじ通り)西側の区域)[5]

学区内の主な施設

進学先中学校

交通

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads