トップQs
タイムライン
チャット
視点

折小野良一

ウィキペディアから

Remove ads

折小野 良一(おりおの りょういち、1919年1月25日[1] - 1986年10月20日[1])は、昭和期の地方公務員政治家衆議院議員(2期)、延岡市長(2期)。

概要 生年月日, 出生地 ...

経歴

鹿児島県薩摩郡宮之城町(現さつま町)出身[1]1935年旧制宮崎県立妻中学校(現:宮崎県立妻高等学校)卒業[2]1938年第七高等学校造士館(現:鹿児島大学)卒業[2]1941年京都帝国大学法学部[1][2]延岡市総務課長を経て、同市長三浦虎雄によって助役に起用。1960年延岡市長選挙に立候補。現職の青木善祐を1139票差で破り初当選。延岡市長を戦後初めて2期務める。1965年、助役に房野博(後に延岡市長)を起用。1966年、衆議院議員総選挙立候補のため延岡市長退任。1967年の第31回衆議院議員総選挙宮崎1区民主社会党から出馬し、初当選。1969年の第32回衆議院議員総選挙では、落選。1972年の第33回衆議院議員総選挙で返り咲く。1976年の第34回衆議院議員総選挙には出馬せず、政界引退。1986年10月20日死去、67歳。死没日をもって勲三等旭日中綬章追贈、正八位から正五位に叙される[3]

Remove ads

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads