トップQs
タイムライン
チャット
視点

放課後プリンセス

日本の女性アイドルグループ (2011 - ) ウィキペディアから

Remove ads

放課後プリンセス(ほうかごプリンセス)は、日本女性アイドルグループ。FORZA RECORD[1]所属。略称は放プリ

概要 放課後プリンセス, 出身地 ...

概要

要約
視点

放課後プリンセスは16時を境にしてカチューシャはティアラ、制服衣装はプリンセス衣装に変わり、“放課後、プリンセスに変身”して活動する学園アイドル。

学園とプリンセスに分ける事により、日常と非日常や親近感と別格感を表現しており楽曲においてもプリンセステーマの曲と学園テーマの曲がある。

メンバーは正規メンバー、候補生、候補生見習い、とスキルに応じた昇格制度によってクラス分けがされている。「生徒会長」(リーダー)と各メンバーの個性を生かした「委員長」で構成される。正規メンバー昇格は戴冠式でティアラを授かる。

劇場でのライブ活動の他、グラビアアイドルとして、イメージビデオや写真集をリリースしているメンバーもいる。

2011年8月に7人で結成し、当初はファンからのリクエストにより衣装を採用する「着せ替え」というコンセプトと「学園」をテーマに着せ替えアイドル「放課後プリンセス」として活動を開始する。2011年の結成当時から楽曲の作詞作曲を手掛けた石谷光と当時のスタッフにより「放課後プリンセス」と名付けられた。

2013年より、当初の運営スタッフからの要請により、現在の所属事務所である株式会社CUTE BLACKの代表取締役社長である大郷剛がプロデュースに参加。全メンバーが株式会社CUTE BLACKに移籍、2014年には新体制後、初となる「真夏の夜の夢」をリリースした。

2015年2月: リーダー小田桐奈々の誕生日単独LIVE内でユニバーサル ミュージック・ユニバーサルJよりメジャーデビューのサプライズ発表があった[2]

2015年6月:ミニアルバム「制服シンデレラ」でメジャーデビュー[3]し、オリコン初登場デイリー2位[4]、ウィークリー6位を獲得[5]

2015年10月:メジャーファーストシングル「消えて、白雪姫」はウィークリー10位[6]

2015年10月:放課後プリンセス「消せない、七つの星」(「消えて、白雪姫」カップリング曲)がテレビ東京系列アニメ「DD北斗の拳2イチゴ味+」エンディングテーマ曲に起用。

2016年2月:メジャーセカンドシングル「純白アントワネット」は自身最高売上・最高位オリコンウィークリー2位[7] を記録している。

2016年4月:ベトナム越日政府による国家友好イベント「ホーチミンさくら祭り」にゲスト出演。来場者15万人の前で、日中文化芸術交流を行う。

2016年9月:Zepp Divercityにてグループ史上最大のワンマンライブ「放課後プリンセスライブ2016 “PRINCESS STORY ~Twinkle~”(1部)、“PRINCESS STORY 〜Miracle~”(2部)」を行う。

2017年3月:1stフルアルバム『My Princess』とベストアルバム『インディーズベスト〜Memories〜』を同日リリース[8][9]

2017年12月:中国広州で行われた中国最大規模のアニメイベント「FFACG」にゲスト出演。来場者20万人の前でパフォーマンスを披露。

2018年10月:Zepp Divercityにてグループ史上2回目となるワンマンライブ「放課後プリンセスLIVE2018 Princess Destiny 〜Moon Light Serenade」を行う。

2018年10月:結成時からのメンバーである小田桐奈々が卒業。山口みらん、木月沙織も同時に卒業[10]

2018年10月:マルチクリエイターまふまふが作詞作曲および編曲を手がけた「輝夜に願いを」がリリース[11]、オリコン初登場デイリー2位、オリコンウィークリー5位を記録。

2019年7月:週刊SPA!とTIF2019による企画「真夏のアイドル決定戦2019」に、グループを代表し関根ささらが出場。同誌8月6日号の表紙およびグラビアページに水着掲載[12]

2019年12月27日:2020年1月29日、アルバム「My PrincessII」のリリースを最後に、雪乃ゆりあ、山本夏望、高野日和が放課後プリンセスを卒業する事を発表[13]

2020年3月25日:3月末をもって、谷のばらが放課後プリンセスを卒業する事を発表[14]

2020年5月25日:「灼熱のミステリーアイ / 絶世クレオパトラ」リリース後、舞花が卒業することを発表(その後2021年3月18日をもって卒業)[15]

2022年3月12日:ヒューリックホール東京で行われたワンマンライブ『放課後プリンセス LIVE2022〜Princess Theory〜』を以て、関根ささら、道重佐保、小日向ななせ、澤田桃佳、西宮愛理の5名が卒業。

2023年2月10日:新宿ReNYにて花咲果林の生誕祭に当たるワンマンライブ『放課後プリンセスLIVE2023 Princess Dreaming〜Karin Hanasaki Birthday〜』が開催されたが、水野青海が学業集中の為[16]、更に森川優羽、戸川優海、真崎莉子が高熱の為に休演となり、OGの関根、小日向、道重、西宮の4人が助っ人として参加した[17]

2023年11月1日:候補生『放プリユース』及び昇格制度の廃止を発表[18]。同12月31日には真崎莉子[19]、翌2024年4月25日には戸川優海が活動辞退[20]。同7月31日には大原夜空が加入するも、わずか5ヵ月で活動辞退している[21]

2025年5月6日:元「かみやど」の高田ももの加入を発表[22]。更に同6月25日には鈴木りんが満13歳で加入。放プリ結成後に生まれた者としては初のメンバー入りとなった[23]

Remove ads

メンバー

要約
視点

現メンバー

さらに見る 名前, よみ ...

元メンバー

さらに見る 名前, よみ ...

元候補生

  • 相内今華…甘えん坊委員長→ぶっ飛び委員長、4期生。2013年7月21日渋谷RUIDO K2でのワンマンライヴと握手会を最後に候補生を辞退[35]。後に小川まりな→エムちゃんに改名(現・ヘラヘラ三銃士)。
  • 百瀬楓花…癒し委員長、3期生。2013年6月2日池袋WHITE BASE「3期生1周年公演」を最後に候補生を辞退[36]
  • 白星ちあき…わんこ委員長-後にアイドルユニット『虹色幻想曲 〜プリズム・ファンタジア〜』のメンバーとして活動を再開。
  • 朝倉恵璃菜…おっとり委員長、3期生
  • 松本梨愛…4期生。2013年4月6日候補生を辞退[37]
  • 荒川花しす(初代・早水凛)
  • 櫻井りほ…クラシック委員長。2014年5月22日 活動辞退
  • 福原杏夏…美脚委員長。2013年10月13日候補生に昇格、2014年2月27日5期候補生を辞退
  • 春野茜…2015年7月6日放プリユースを活動辞退[38]
  • 神谷愛理…2016年3月20日放プリユースを活動辞退[39]
  • 泉美桜…2016年3月20日放プリユースを活動辞退[40]。後に花咲美桜→美桜→河村澪に改名(2022 - 2024年度レーシングミクサポーターズ)。
  • 牧原ゆゆ…2016年4月30日ドクターストップによる活動辞退(タレント・モデル業[41])。
  • 太田希望…2017年2月25日卒業。-後に新藤まなみに改名。
  • 田中あさみ…2017年6月3日放プリユースを活動辞退(元ハート×ストリングス。「夏本あさみ」に改名、ミスiD2019セミファイナリスト)。
  • 堀井仁菜…2017年6月3日放プリユースを活動辞退(ミスiD2016大郷剛賞)。
  • 晴山むた…2017年9月13日事務所間トラブルにより放プリユースの活動終了[42]
  • 川西冬華…2019年1月31日放プリユースの活動辞退[43]。(2017年8月26日お披露目)
  • 森下里奈…2019年7月31日放プリユースの活動辞退[44]。(2017年9月4日お披露目)
  • 姫川ありさ…2019年7月31日放プリユースの活動辞退[45]。(2017年9月22日お披露目)
  • 吉岡真希…2022年3月9日放プリユースの活動辞退[46]。(2021年7月21日お披露目)
  • 黒木彩架…2022年6月1日放プリユースの活動辞退[47]。(2022年2月2日お披露目)

在籍タイムライン

薄茶色は候補生やユースとしての活動期間。

Remove ads

作品

要約
視点

順位はオリコン・ウィークリーランキング最高順位[48]

シングル

さらに見る #, 発売日 ...

ミニ・アルバム

さらに見る #, 発売日 ...

アルバム

さらに見る #, 発売日 ...

DVD

さらに見る #, 発売日 ...
Remove ads

タイアップ

さらに見る 楽曲, タイアップ ...

出演

要約
視点

主な主催ライブ

  • 2013年2月17日「生徒会長・小田桐奈々 生誕祭」渋谷RUIDO K2
  • 2013年3月24日「新生放プリ第1弾ワンマン! 〜○○からの〜○○!〜」渋谷RUIDO K2
  • 2013年7月21日「もっとその先の未来へ」渋谷RUIDO K2
  • 2013年8月14日「デビュー2周年ワンマン」渋谷REX
  • 2013年10月12日「たれまゆ委員長・木月沙織 生誕ワンマン@ウタ娘」赤坂GENKI
  • 2014年2月18日『放プリLIVE@O-EAST〜生徒会長・小田桐奈々生誕ワンマン2014〜』TSUTAYA O-EAST
  • 2014年4月27日『第4のソロ曲争奪バトル』渋谷WWW
  • 2015年2月18日『小田桐奈々生誕ワンマン』新宿ReNY
  • 2015年8月5日 『4周年&メジャーデビュー記念ワンマン』TSUTAYA O-EAST
  • 2016年2月18日『小田桐奈々Birthday &「純白アントワネット」発売記念ワンマンLIVE』TSUTAYA O-EAST
  • 2016年2月18日『Princess Serenade 〜My Song For You〜』Zepp Divercity
  • 2016年10月11日『木月沙織・長澤茉里奈合同バースデー&4thシングル秘密のティアラとジェラート発売記念イベント』TSUTAYA O-EAST
  • 2017年3月23日『放課後プリンセスファーストアルバム「My Princess」発売 & 山口みらんバースデー記念LIVE』渋谷WWWX
  • 2017年6月21日『放課後プリンセスLIVE〜小島まゆみ BIRTHDAY公演〜』渋谷WWW
  • 2017年7月12日『放課後プリンセスライブ2017 “Princess Serenade 〜My Song For You〜”[53]TSUTAYA O-EAST
  • 2017年9月26日放課後プリンセスLIVE〜小島まゆみ BIRTHDAY公演〜』渋谷WWW
  • 2017年10月17日『放課後プリンセスLIVE 〜さおりんBirthday & Halloween party〜』東京キネマ倶楽部
  • 2018年1月29日『放課後プリンセスLIVE〜関根ささら BIRTHDAY公演〜』東京キネマ倶楽部
  • 2018年2月2日 『放課後プリンセスLIVE2018〜山口みらん BIRTHDAY公演〜』東京キネマ倶楽部
  • 2018年2月19日『放課後プリンセスLIVE2018 〜小田桐奈々 Birthday公演〜』新宿BLAZE
  • 2018年6月15日『放課後プリンセスLIVE2018〜城崎ひまり Birthday公演〜』渋谷REX
  • 2018年7月13日『宮下舞花 First Solo LIVE #blooMing』ラドンナ原宿
  • 2018年10月8日『放課後プリンセスLIVE2018 Princess Destiny 〜Moon Light Serenade』Zepp Divercity

主なTV番組出演

主なラジオ出演

FM FUJI

  • 放課後プリンセスの超HAPPY放送部(2014年04月07日〜2014年04月29日)
    • 毎週月曜日 23:30-24:00

ニッポン放送

JFN

文化放送

  • スタートゲート
    • 2016年7月11日(小田桐、山口、舞花)

文化放送

  • レコメン!
    • 2015年11月25日(ケータイDJ 小田桐、舞花、宮下)

ラジオNIKKEI

FM NACK5

  • 放課後プリンセス特番「放課後プリンセスの真夜中の制服シンデレラ」
    • 2015年8月23日 25:00-29:00

FM えどがわ

  • 放課後プリンセスの 輝夜(かぐや)にチャレンジ!(2018年10月06日~)
    • 毎週土曜日 19:00-20:00

主な関連書籍

  • 放課後プリンセス/写真集『#OFF』KADOKAWA 2017年5月1日発売
  • 関根ささら/写真集『love.』KADOKAWA 2017年6月30日発売
  • 小田桐奈々/写真集『ナナイロ』ワニブックス 2018年8月25日発売
  • 関根ささら/写真集『Tropical Girl』ワニブックス 2018年12月17日発売
Remove ads

PrincessNext

概要

PrincessNextは、AMI、YU、KARINの3名からなるアイドルユニットである。メンバーはいずれも放課後プリンセスとしても活動している。大郷剛と川添象郎のプロデュースにより始動し、デビューシングル「PrincessNext」は2025年8月27日にソニー・ミュージックレーベルズよりCDリリース。収録曲には「NICE AGE」、「シムーン」、「コズミック・サーフィン」の3曲が含まれ、いずれもYellow Magic Orchestra(YMO)の楽曲に新たな歌詞とアレンジを加えたものである。本プロジェクトは、音楽プロデューサー川添象郎の遺作となった[56]

作品

シングル

さらに見る タイトル, 発売日 ...
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads