トップQs
タイムライン
チャット
視点
日本公認会計士協会
ウィキペディアから
Remove ads
日本公認会計士協会(にほん こうにんかいけいし きょうかい、略:JICPA)は、公認会計士法(以下法という。)第43条1項に基づき、公認会計士が自主規制機関として組織する特別民間法人である。協会本部は東京都千代田区九段南の公認会計士会館に所在する[1]。
概要
公認会計士および監査法人はすべて協会の会員となることが義務付けられている(法第46条の2)。協会は会員の指導、連絡および監督に関する事務や公認会計士の登録に関する事務を行うものとされており(法第43条2項)、日本弁護士連合会等と同様の専門職による自主規制団体である。
会員たる公認会計士および監査法人の品位を保持し、監査証明業務の改善進歩を図るため、会員の指導、連絡および監督を行い、ならびに公認会計士の登録に関する事務を行う。
地域会
2016年4月1日付けで設立された。
2016年4月1日付けで設立された[2]。
2013年4月1日付けで設立された[3][4]。会員数としては、4番目に大きな地域会である。
- 日本公認会計士協会東海会(本部名古屋市:愛知県・岐阜県・三重県・静岡県)
- 日本公認会計士協会北陸会(本部金沢市:石川県・福井県・富山県)
- 日本公認会計士協会京滋会(本部京都市:京都府・滋賀県)
- 日本公認会計士協会近畿会(本部大阪市:大阪府・奈良県・和歌山県)
- 日本公認会計士協会兵庫会(本部神戸市:兵庫県)
- 日本公認会計士協会中国会(本部広島市:広島県・鳥取県・島根県・岡山県・山口県)
- 日本公認会計士協会四国会(本部高松市:香川県・愛媛県・徳島県・高知県)
- 日本公認会計士協会北部九州会(本部福岡市:福岡県・佐賀県・長崎県)
- 日本公認会計士協会南九州会(本部熊本市:熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県)
- 日本公認会計士協会沖縄会(本部那覇市:沖縄県)
地区会
日本公認会計士協会東京会は、30の地区会を設けている[5]。東京都内には、東京23区に対応する23の地区会があり、更に、多摩地域に1つの地区会がある。茨木県、群馬県、栃木県、長野県、新潟県、山形県にそれぞれ地区会がある。
Remove ads
沿革
歴代会長
任期は3年である。1989年以前の任期は2年で再任も可能だった。初代会長は太田哲三一橋大学名誉教授(監査法人太田哲三事務所)[6]。1976年以降の歴代の会長は以下の通り[7]。
ボイスコミック『一言のシン』
『一言のシン』(いちげんのシン)は、2022年7月より公式YouTubeチャンネルにて公開されているボイスコミック。主人公である中高生が、友人や家族を巻き込みつつ、身近で起こるありふれた出来事を通じて、知らず知らずのうちに「会計」を学んでいく成長ストーリーとなっている[8]。
登場人物
- 山本シン
- 声 - 桐山和久[9][注 1]
- 真面目だけどちょっと抜けているところもある高校生[8]。
- 水沢まゆり
- 声 - 佐倉薫[10][注 2]、市原えりさ[11][注 3]
- 明るく天真爛漫なお嬢様中学生[8]。
- シンの父
- 声 - 影山貴広[12][注 1]
- 山本祐香
- 声 - 芦原光[13]
- シンの母。
- 山本香織
- 声 - 沢井真知[14]
- シンの姉。
- 五十嵐リョータ
- 声 - 中嶋有志[15][注 1]
- シンの親友。
- 木島先生
- 声 - 影山貴広[16][注 4]
- シンとリョータの担任。
- まゆりの友人
- 声 - 伊織ゆい[17][注 2]、沢井真知[18][注 5]
- 雄介
- 声 - 中嶋有志[19]
- シンと香織のいとこ。
- ソフィア
- 声 - 芦原光[20]
- 香織の友人の留学生。
各話リスト
Remove ads
日商簿記甲子園
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads