トップQs
タイムライン
チャット
視点
明田川進
日本の音響監督 (1941-)。マジックカプセルの創業者 ウィキペディアから
Remove ads
明田川 進(あけたがわ すすむ、1941年11月28日[1] - )は、日本の音響監督。株式会社マジックカプセル代表取締役。京都精華大学マンガ学部アニメーション学科教授。
経歴
日本のアニメーション音響制作の第一人者。「明日川進」と誤表記されることが多い。
虫プロダクションに入社し、音響監督の田代敦巳に師事。1968年、田代敦巳と杉井ギサブローらと共にグループ・タックの設立に参加する。グループ・タック退社後はサンリオ・手塚プロダクションを経て、1970年に音響制作会社のマジックカプセルを設立した[2]。
参加作品
要約
視点
※ 特記のない限り全て音響監督としての参加
テレビアニメ
- 1967年
- 1968年
- 1970年
- 1971年
- 1973年
- 1980年
- 1984年
- 1986年
- 1993年
- 1994年
- 1995年
- 1996年
- 1997年
-
- エルフを狩るモノたちII
- はれときどきぶた(アフレコ演出)
- 2001年
- 2002年
-
- カスミン 第2シリーズ
- わがまま☆フェアリー ミルモでポン![6]
- 2003年
-
- おもいっきり科学アドベンチャー そーなんだ!
- カスミン 第3シリーズ
- わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ごおるでん
- 2004年
- 2005年
- 2006年
- 2007年
- 2008年
- 2009年
- 2017年
劇場アニメ
- 1966年
-
- 新ジャングル大帝 進めレオ!(音響)
- 1969年
-
- 千夜一夜物語(音響)
- 1970年
-
- クレオパトラ(音響)
- 1980年
- 1982年
-
- 象のいない動物園
- 1983年
- 1984年
- 1985年
-
- カムイの剣(音響プロデューサー)
- ペンギンズ・メモリー 幸福物語
- ボビーに首ったけ
- 1986年
- 1987年
- 1988年
- 1989年
- 1990年
- 1991年
- 1992年
- 1993年
- 1996年
- 1997年
OVA
- 1987年
-
- スペース・ファンタジア 2001夜物語
- 火の鳥 ヤマト編
- 火の鳥 宇宙編
- 夢幻紳士 冒険活劇編
- 1988年
- 1989年
- 1990年
- 1991年
- 1992年
- 1993年
- 1994年
- 1997年
- 1999年
その他
- 1968年
- 1973年
-
- 恐怖劇場アンバランス(音響)
- 1974年
-
- ウルトラマンレオ(選曲担当)
- 1988年
-
- ~宇宙とコミュニケート~Let's Talk!(音響監督、瀬戸大橋博'88岡山でのNTTパビリオン内上映アニメ)
- 1999年
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads