トップQs
タイムライン
チャット
視点
佐々木と宮野
日本の漫画、メディアミックス作品 ウィキペディアから
Remove ads
『佐々木と宮野』(ささき と みやの)は、春園ショウによる日本の漫画作品。春園がpixivに2015年2月から掲載していた『佐々木と宮野のちょっとした話。』を改題、商業化した作品であり、2016年より『ジーンピクシブ』(KADOKAWA)で連載化されている。2024年10月時点でシリーズ累計部数は230万部を突破している[1]。
Remove ads
女顔がコンプレックスな宮野と、少し不良な先輩の佐々木を中心とした、男子高校生の学生日常生活を描いたボーイズラブ作品[注 1]。「WEBマンガ総選挙」においては、初年度である2017年では31275ポイントを獲得し、5位に入賞した[2]。翌2018年の同総選挙でも同じく5位となった[3]が、翌年は入賞できなかった。2020年には、順位を落としたものの再び8位に入賞した[4]。2023年には「WEBマンガ総選挙 pixivコミック10周年 特別編」で1位を獲得した[5]。
スピンオフとして、ストーリーに登場する平野と同室の後輩をメインにしたスピンオフ作品『平野と鍵浦』が2018年10月に八条ことこによりノベル化された[6]。同作は2019年3月には漫画として『月刊コミックジーン』にて連載を開始し[7]、同年6月に第1巻が刊行された[8]。
Remove ads
あらすじ
![]() | この作品記事はあらすじの作成が望まれています。 |
佐々木と宮野
体育館裏で起きた暴行事件に居合わせた風紀委員の宮野由美。そこに不良のような見た目の先輩、佐々木秀鳴が助けに入った。それから、宮野はそんな佐々木に気に入られ、懐かれる。宮野の趣味であるBL漫画の貸し借りをしながら次第に仲を深め…。
平野と鍵浦
高校から寮に入った鍵浦昭は、同室の先輩の平野大河のことが大好き。寮生活を通して、そんな2人の交流を描く。
登場人物
要約
視点
主要人物
高校の人々
宮野・鍵浦と同級
- 暮沢 丞(くれさわ たすく)
- 声 - 新井良平
- 9月14日生まれ、A型、天文部。
- 宮野のクラスメイト。彼女がいる。黒色が好き。
- 田代 権三郎(たしろ ごんざぶろう)
- 声 - 市来光弘
- 7月8日生まれ、B型、卓球部。
- 宮野のクラスメイト。半澤の跡を継いで卓球部部長になった。
- 白浜 恭司(しらはま きょうじ)
- 声 - 中島卓也
- バスケ部。
- 田代の中学時代からの同級生。
- 烏原 史景(からすばら ふみかげ)[注 2]
- 声 - 新祐樹
- 宮野のクラスメイト。イベント事が好きでよく取り仕切る。
- 新橋 充屋(にいばし じゅうや)
- 声 - 花江夏樹
- 4月26日生まれ、AB型、美術部。
- 鍵浦のクラスメイト。赤髪。かわいいものが好き。口が悪い。
- 江崎 優太郎[注 2]
- 声 - 大野智敬[12]
- 風紀委員。
- 八代(やしろ)
- 半澤のルームメイト[13]。
佐々木・平野と同級
高校その他
他校の人々
高校生の親族
Remove ads
書誌情報
漫画
- 春園ショウ『佐々木と宮野』KADOKAWA〈ジーンピクシブシリーズ〉、既刊10巻(2024年3月27日現在)
- 2016年9月26日発売、ISBN 978-4-04-068471-0
- 2017年5月27日発売、ISBN 978-4-04-069161-9
- 2018年1月27日発売[15]、ISBN 978-4-04-069529-7
- 2018年10月26日発売[16]、ISBN 978-4-04-065186-6
- 2019年6月27日発売[8]、ISBN 978-4-04-065779-0
- 2020年3月26日発売[17]、ISBN 978-4-04-064486-8
- 2020年11月27日発売[20]、ISBN 978-4-04-064973-3
- 2021年12月27日発売[21]、ISBN 978-4-04-680958-2
- 2022年7月27日発売[22]、ISBN 978-4-04-681141-7
- アニメDVD付き特装版(同時発売[23])、ISBN 978-4-04-681140-0
- 描き下ろし小冊子付き特装版(アニメイト限定[24])
- 2024年3月27日発売[25]、ISBN 978-4-04-682759-3
- 公式同人誌付き特装版(同日発売[26])、ISBN 978-4-04-682757-9
- 春園ショウ『平野と鍵浦』KADOKAWA〈MFコミックス ジーンシリーズ〉、既刊5巻(2025年2月27日現在)
- 2019年6月27日発売[8]、ISBN 978-4-04-065780-6
- 2021年7月27日発売[27]、ISBN 978-4-04-680552-2
- 2022年2月26日発売[28]、ISBN 978-4-04-681142-4
- 2023年2月27日発売、ISBN 978-4-04-682154-6
- 2025年2月27日発売[29]、ISBN 978-4-04-684395-1
- 春園ショウ/原作・監修『佐々木と宮野 公式アンソロジーコミック』KADOKAWA〈MFコミックス ジーンピクシブシリーズ〉
- 2022年4月27日発売、ISBN 978-4-04-681329-9
小説
- 八条ことこ(著)、春園ショウ(原作・漫画)、KADOKAWA〈ジーンピクシブシリーズ〉
- 『ノベル 平野と鍵浦』 2018年10月26日発売[16]、ISBN 978-4-04-065189-7
- 『ノベル 佐々木と宮野 1年生』 2020年3月26日発売[17]、ISBN 978-4-04-064485-1
- 『ノベル 佐々木と宮野 2年生』 2022年1月27日発売[30]、ISBN 978-4-04-064971-9
その他
- 『Candy:春園ショウアートコレクション』(イラスト集) KADOKAWA、ISBN 978-4-04-681330-5
- 『佐々木と宮野 アニメコンプリートガイドブック』KADOKAWA、ISBN 978-4-04-113507-5
- 『佐々木と宮野 コンプリートガイド -卒業編-』KADOKAWA、ISBN 978-4-04-682825-5
ドラマCD
- 2019年6月26日、それまでの内容と、新たに書き下ろされた内容のストーリーを加えてフロンティアワークスから発売された[7]。2作目のドラマCDが2020年11月27日に発売予定であったが[14]、発売日が同年12月23日に延引された[33]。脚本は岡嶋心。
- 映画 佐々木と宮野―卒業編― ドラマCD[36]
Remove ads
朗読劇
2021年9月12日に朗読劇ブランド・READPIAの1作品として、ところざわサクラタウン ジャパンパビリオン ホールAにて朗読劇「佐々木と宮野」が上演[39]。佐々木秀鳴役を白井悠介、宮野由美役を斉藤壮馬、暮沢丞役を新井良平が務める。平野大河役の松岡禎丞も、声の出演として参加している。いずれもアニメ版と同キャスト。Blu-ray&DVD第1巻の初回限定特典として、<夜の部>の模様を収録したDVDが付く。
2022年7月10日に埼玉・ところざわサクラタウンで昼夜公演が行われる朗読劇「平野と鍵浦」。[40]
アニメ
要約
視点
テレビアニメ
2022年1月から3月までTOKYO MXほかにて放送された[41]。
スタッフ
- 原作 - 春園ショウ[11]
- 監督 - 石平信司[11]
- 助監督 - 上野壮大[11]
- シリーズ構成 - 中村能子[11]
- キャラクターデザイン - 藤井まき[11]
- ハンドアクトアニメーター - 太田衣美
- プロップデザイン - 村上彩香
- 美術監督・美術設定 - 黛昌樹[11]
- 色彩設計 - 桂木今里[11]
- 撮影監督 - 近藤慎与[11]
- CGディレクター - 大嶋慎介
- 編集 - 白石あかね[11]
- 音響監督 - はたしょう二[11]
- 音楽 - 澁江夏奈[11]
- 音楽プロデューサー - 穴井健太郎
- 音楽制作 - 日本コロムビア[11]
- プロデューサー - 小倉理絵、櫻澤美紅、谷口博康、門貴治、外川明宏、丸山創、金庭こず恵、田村梨也子、尾形光広、大久保明子
- アニメーションプロデューサー - 齋藤隆行
- アニメーション制作 - スタジオディーン[11]
- 製作 - 「佐々木と宮野」製作委員会[11]
主題歌
各話リスト
放送局
インターネットでは、U-NEXTにて2022年1月10日より毎週月曜0時(日曜深夜)に地上波先行配信が実施され、その後dアニメストア、ABEMA、ニコニコチャンネル、ニコニコ生放送、GYAO!、ひかりTV、FOD、バンダイチャンネル、Hulu、TELASA、J:COMオンデマンド、みるプラス見放題プレミアム、アニメ放題、Amazon Prime Video、アニメカ、Rakuten TV、DMM.com、music.jp、ビデオマーケット、HAPPY!動画、クランクイン!ビデオにて、同年1月17日月曜0時(日曜深夜)以降に順次配信[41]。
BD / DVD
Webラジオ
佐々木秀鳴役の白井悠介と宮野由美役の斉藤壮馬がパーソナリティを務める『ささみゃーラジオ』が、2021年9月24日よりYouTubeのKADOKAWAanimeチャンネルにて隔週金曜日に配信[47]。
劇場アニメ
『映画 佐々木と宮野ー卒業編ー』のタイトルで2023年2月17日より公開された[48]。また、『平野と鍵浦』を原作とした短編映画が同時上映予定[48]。
スタッフ(劇場アニメ)
Remove ads
舞台
2022年7月23日から30日までシアター1010にて上演予定。
キャスト
スタッフ
- 原作 - 春園ショウ
- 脚本・演出 - 伊勢直弘
- 音楽 - 関根佑樹
- 美術 - 竹邊奈津子
- 技術監督 - 寅川英司
- 舞台監督 - 横川奈保子
- 照明 - 田中徹
- 音響 - 前田規寛
- 映像 - 長谷川真緒
- 衣裳 - 雲出三緒
- ヘアメイク - 黒田はるな
- 小道具 - 翁長聖菜
- 演出助手 - たはらひろや
- プロデューサー - 木村学、下浦貴敬
- 制作 - バンダイナムコミュージックライブ、Office ENDLESS
- 主催・企画 - 舞台「佐々木と宮野」製作委員会
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads