トップQs
タイムライン
チャット
視点
月の輝く夜に
ウィキペディアから
Remove ads
『月の輝く夜に』(つきのかがやくよるに、Moonstruck)は、1987年のアメリカ映画。ニューヨークを舞台にしたイタリア系アメリカ人の人間模様を描いたロマンティック・コメディ。
第60回アカデミー賞では作品賞を含む6部門にノミネートされ、主演女優賞(シェール)、助演女優賞(デュカキス)、脚本賞を受賞した。
Remove ads
あらすじ
要約
視点
舞台は現代のニューヨークのリトル・イタリーである。昔からイタリア系の大家族が多く住む一画で暮らすロレッタ・カストリーニは37歳で、数年前に夫を亡くして両親と同居している。そんな彼女に幼なじみのジョニー・カマレーリが求婚し、ロレッタもなんとなく受け入れる。彼女はジョニーからの求婚を父のコズモ、母のローズに伝えるが、彼らはあまりいい顔をしない。ローズなど、娘が相手のことを愛してないと知るや、「そりゃ良かった。男をいい気にさせちゃいけないよ」と言うほどだった。
ジョニーはシチリア島にいる危篤の母へ結婚を報告するために帰郷したが、旅立つ直前に、長く仲たがいしている彼の弟ロニーに、ロレッタから結婚式への出席を頼むよう言づけていった。かくしてロレッタは、パン工場で働くロニーを訪ねるが、彼は無愛想に応じる。彼の片方の腕は義手となっており、そうなった事故の原因を作ったのが他ならぬジョニーだとまくしたてた。同情したロレッタは彼のアパートに行き、スパゲッティの食事をこしらえてやるが、そこでいきなりロニーはテーブルをひっくり返し、ロレッタにキスを浴びせかけてきた。突然の出来事に呆然となるロレッタだったが、彼女もせきを切ったようにキスを返し、2人は関係を持ってしまう。
翌朝、後悔するロレッタの様子を見たロニーは、最初で最後のデートとしてオペラを観に行くことができれば、すっぱりあきらめると言ってきた。ロレッタも承諾し、アパートを去るとデートの準備に取り掛かる。久しぶりの美容院で白髪交じりの髪を染め、シックなドレスと靴に身を包みメトロポリタン・オペラに現れた彼女はまるで別人のようで、ロニーも改めて惚れ惚れと見とれるのだった。
ところが、同じ劇場のロビーでは父コズモが若い女性と連れだって来ていた。一方で母のローズはひとりビストロで食事をしていたが、同じく一人客だった大学教授のペリーと意気投合し、同席で食事を楽しむ。そしてロレッタとロニーはと言うと、オペラ観賞の後、酒をくみかわすうちに名残惜しくなり、再びロニーのアパートへと向かった。月が煌々と輝く夜に、三者三様の恋が進行していた(寝室の窓から月を見た叔父夫妻が久々にその気になるシーンも挿入されている)。
翌日、ロレッタの一家が住むアパートの部屋にロニーが突然訪ねてくる。求婚しに来たのか、はたまた別れを告げに来たのか。そして間の悪いことに、シチリアから帰ってきたジョニーもやって来て、事態は一触即発に…と思ったら、ジョニーは意外な発言をする。ロレッタとの結婚を告げると、危篤状態だったはずの母親が急に元気になり、しかも結婚には大反対しているというのだ。愛する母(マンマ)の言うことには逆らえない…との情けない兄の嘆きに、ロニーはチャンス到来とばかりにロレッタに改めて愛の言葉をおくり、結婚を申し込む。今度はロレッタも快く受け入れた。
そして、ひとり納得いかない様子のジョニーをよそに、ロレッタとロニーの結婚を、一家で温かく祝うのだった。
Remove ads
キャスト
- ANA機内上映版:2023年7月8日にスターチャンネルにて放送。
- JAL機内上映版:2023年7月21日にスターチャンネルにて放送。
- 翻訳:井場洋子、演出:伊達康将、制作:東北新社
Remove ads
評価
レビュー・アグリゲーターのRotten Tomatoesでは68件のレビューで支持率は94%、平均点は7.90/10となった[5]。Metacriticでは18件のレビューを基に加重平均値が83/100となった[6]。
受賞とノミネート
Remove ads
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads