トップQs
タイムライン
チャット
視点
アカデミー助演女優賞
アメリカの映画芸術科学アカデミーの映画賞の部門のひとつ ウィキペディアから
Remove ads
アカデミー助演女優賞(アカデミーじょえんじょゆうしょう、Academy Award for Best Supporting Actress)は、アカデミー賞の一部門で、1936年の第9回からとりいれられた。なお、第9回から第15回までの受賞者にあたえられたのは、オスカー像ではなくオスカー像の描かれた楯であったが、1944年に開催された第16回授賞式からは、実物大の像が贈られるようになった[1]。
概要 アカデミー賞助演女優賞 Academy Award for Best Supporting Actress, 受賞対象 ...
アカデミー賞助演女優賞 Academy Award for Best Supporting Actress | |
---|---|
受賞対象 | 最高の演技をした助演女優 |
国 | アメリカ合衆国 |
主催 | 映画芸術科学アカデミー (AMPAS) |
初回 | 1936年 |
最新受賞者 | ゾーイ・サルダナ 『エミリア・ペレス』(2024年) |
公式サイト | www |
閉じる
最年少受賞者、最年少候補者はテータム・オニールの10歳。最年長受賞者はペギー・アシュクロフトの77歳、最年長候補者はグロリア・スチュアートの87歳。
最多受賞者は2回受賞のシェリー・ウィンタース、ダイアン・ウィースト。最多候補者はセルマ・リッターの6回。
非白人(黒人)として、初めて受賞したのはハティ・マクダニエル。LGBTQ+を公言している俳優が、初めて受賞したのはアリアナ・デボーズ。
Remove ads
主な記録
さらに見る 項目, 記録 ...
項目 | 記録 | 記録保持者 | 備考 |
---|---|---|---|
最多受賞 | 2回 | シェリー・ウィンタース ダイアン・ウィースト |
|
最多候補 | 6回 | セルマ・リッター | |
最年少受賞 | 10歳 | テータム・オニール | 作品:1973年『ペーパー・ムーン』 |
最年少候補 | 10歳 | テータム・オニール | 作品:1973年『ペーパー・ムーン』 |
最年長受賞 | 77歳 | ペギー・アシュクロフト | 作品:1984年『インドへの道』 |
最年長候補 | 87歳 | グロリア・スチュアート | 作品:1997年『タイタニック』 |
閉じる
- その他の記録
受賞一覧
1930年代
さらに見る 年, 女優名 ...
年 | 女優名 | 作品名 | 役名 |
---|---|---|---|
1936年 (第9回) | |||
ゲイル・ソンダガード | 風雲児アドヴァース | フェイス・パレオロゴス | |
ビューラ・ボンディ | 豪華一代娘 | レイチェル・ジャクソン | |
アリス・ブラディ | 襤褸と宝石 | アンジェリカ・ブロック | |
ボニータ・グランヴィル | この三人 | マリー・ティルフォード | |
マリア・オースペンスカヤ | 孔雀夫人 | フォン・オーベルスドルフ男爵夫人 | |
1937年 (第10回) | |||
アリス・ブラディ | シカゴ | モリー・オリアリー(英語版) | |
アンドレア・リーズ | ステージ・ドア | ケイ・ハミルトン | |
アン・シャーリー | ステラ・ダラス | ローレル・"ロリー"・ダラス | |
クレア・トレヴァー | デッドエンド | フランシー | |
メイ・ウィッティ | 夜は必ず来る | ブラムソン夫人 | |
1938年 (第11回) | |||
フェイ・ベインター | 黒蘭の女 | ベル・マッセイおばさん | |
ボーラ・ボンディ | Of Human Hearts | マリー・ウィンキンス | |
ビリー・バーク | Merrily We Live | エミリー・キルボーン | |
スプリング・バイントン | 我が家の楽園 | ペニー・シカモア | |
ミリザ・コルジャス | グレート・ワルツ | カーラ・ドナー | |
1939年 (第12回) | |||
ハティ・マクダニエル | 風と共に去りぬ | マミー | |
オリヴィア・デ・ハヴィランド | 風と共に去りぬ | メラニー・ハミルトン(英語版) | |
ジェラルディン・フィッツジェラルド | 嵐が丘 | イザベラ・リントン(英語版) | |
エドナ・メイ・オリバー | モホークの太鼓 | マクレナー夫人 | |
マリア・オースペンスカヤ | 邂逅 | ミシェルの祖母 |
閉じる
1940年代
さらに見る 年, 女優名 ...
年 | 女優名 | 作品名 | 役名 |
---|---|---|---|
1940年 (第13回) | |||
ジェーン・ダーウェル | 怒りの葡萄 | マ・ジョード | |
ジュディス・アンダーソン | レベッカ | ダンヴァース夫人 | |
ルース・ハッセイ | フィラデルフィア物語 | エリザベス・イムブリー | |
バーバラ・オニール | 凡てこの世も天国も | プラズラン公爵夫人 | |
マージョリー・ランボー | 桜草の丘 | マミー・アダムス | |
1941年 (第14回) | |||
メアリー・アスター | 偉大な嘘 | サンドラ・コヴァク | |
サラ・オールグッド | わが谷は緑なりき | ベス・モーガン | |
パトリシア・コリンジ | 偽りの花園 | バーディ・ハバード | |
テレサ・ライト | 偽りの花園 | アレクサンドラ・ギデンズ | |
マーガレット・ウィッチャーリー | ヨーク軍曹 | ヨークの母 | |
1942年 (第15回) | |||
テレサ・ライト | ミニヴァー夫人 | キャロル・ベルドン | |
グラディス・クーパー | 情熱の航路 | ミセス・ヴェイル | |
アグネス・ムーアヘッド | 偉大なるアンバーソン家の人々 | ファニー | |
スーザン・ピータース | 心の旅路 | キティ | |
メイ・ウィッティ | ミニヴァー夫人 | レディ・ベルドン | |
1943年 (第16回) | |||
カティーナ・パクシヌー | 誰が為に鐘は鳴る | ピラー | |
グラディス・クーパー | 聖処女 | マリー・テレーズ・ヴォズー修道女 | |
ポーレット・ゴダード | So Proudly We Hail! | ジョーン・オドール中尉 | |
アン・リヴィア | 聖処女 | ルイス・スビルー | |
ルシル・ワトソン | ラインの監視 | ファニー・ファレリー | |
1944年 (第17回) | |||
エセル・バリモア | 孤独な心 | マ・モット | |
ジェニファー・ジョーンズ | 君去りし後 | ジェーン・デボラ・ヒルトン | |
アンジェラ・ランズベリー | ガス燈 | ナンシー・オリヴァー | |
アリン・マクマホン | Dragon Seed | Ling Tan's Wife | |
アグネス・ムーアヘッド | パーキントン夫人 | アスパシア・コンティ伯爵夫人 | |
1945年 (第18回) | |||
アン・リヴィア | 緑園の天使 | ブラウン夫人 | |
イヴ・アーデン | ミルドレッド・ピアース | アイダ・コーウィン | |
アン・ブライス | ミルドレッド・ピアース | ヴィーダ・ピアース・フォレスター | |
アンジェラ・ランズベリー | ドリアン・グレイの肖像 | シビル・ベイン | |
ジョーン・ローリング | 小麦は緑 | ベシイ・ワアテイ | |
1946年 (第19回) | |||
アン・バクスター | 剃刀の刃 | ソフィ・マクドナルド | |
エセル・バリモア | らせん階段 | ウォレン夫人 | |
リリアン・ギッシュ | 白昼の決闘 | ローラ・マキャンレス | |
フローラ・ロブソン | サラトガ本線 | アンジェリク | |
ゲイル・ソンダガード | アンナとシャム王 | ティアン王妃 | |
1947年 (第20回) | |||
セレステ・ホルム | 紳士協定 | アン・デトリー | |
エセル・バリモア | パラダイン夫人の恋 | ソフィー・ホーフィールド | |
グロリア・グレアム | 十字砲火 | ジニー・トレメイン | |
マージョリー・メイン | 卵と私 | マ・ケトル(英語版) | |
アン・リヴィア | 紳士協定 | グリーン夫人 | |
1948年 (第21回) | |||
クレア・トレヴァー | キー・ラーゴ | ゲイ・ドーン | |
バーバラ・ベル・ゲデス | ママの想い出 | カトリン・ハンソン | |
エレン・コービイ | ママの想い出 | トリーナおばさん | |
アグネス・ムーアヘッド | ジョニー・ベリンダ | アギー・マクドナルド | |
ジーン・シモンズ | ハムレット | オフィーリア | |
1949年 (第22回) | |||
マーセデス・マッケンブリッジ | オール・ザ・キングスメン | セイディ・バーク | |
エセル・バリモア | ピンキー | ミス・エム | |
セレステ・ホルム | 星は輝く | Sister Scholastica | |
エルザ・ランチェスター | 星は輝く | アメリア・ポッツ | |
エセル・ウォーターズ | ピンキー | ダイシー・ジョンソン |
閉じる
1950年代
さらに見る 年, 女優名 ...
閉じる
1960年代
さらに見る 年, 女優名 ...
年 | 女優名 | 作品名 | 役名 |
---|---|---|---|
1960年 (第33回) | |||
シャーリー・ジョーンズ | エルマー・ガントリー/魅せられた男 | ルル・ベインズ | |
グリニス・ジョンズ | サンダウナーズ | ミセス・ファース | |
シャーリー・ナイト | 階段の上の暗闇 | リーニー・フラッド | |
ジャネット・リー | サイコ | マリオン・クレイン(英語版) | |
メアリー・ユーア | 息子と恋人 | クララ・ドーズ | |
1961年 (第34回) | |||
リタ・モレノ | ウエスト・サイド物語 | アニタ・デル・カルメン | |
フェイ・ベインター | 噂の二人 | アメリア・ティルフォード | |
ジュディ・ガーランド | ニュールンベルグ裁判 | イレーネ・ホフマン・ウォルナー | |
ロッテ・レーニャ | ローマの哀愁 | マグダ・テッリビリ=ゴンザレス伯爵夫人 | |
ウナ・マーケル | 肉体のすきま風 | ワインミラー夫人 | |
1962年 (第35回) | |||
パティ・デューク | 奇跡の人 | ヘレン・ケラー | |
メアリー・バダム | アラバマ物語 | ジェーン・ルイス・"スカウト"・フィンチ | |
シャーリー・ナイト | 渇いた太陽 | ヘブンリー・フィンレー | |
アンジェラ・ランズベリー | 影なき狙撃者 | エレノア・アイスリン夫人 | |
セルマ・リッター | 終身犯 | エリザベス・ストラウド | |
1963年 (第36回) | |||
マーガレット・ラザフォード | 予期せぬ出来事 | ブライトン公爵夫人 | |
ダイアン・シレント | トム・ジョーンズの華麗な冒険 | モリー・シーグリム | |
イーディス・エヴァンス | トム・ジョーンズの華麗な冒険 | ミス・ウェスタン | |
ジョイス・レッドマン | トム・ジョーンズの華麗な冒険 | ミセス・ウォーターズ(ジェニー・ジョーンズ) | |
リリア・スカラ | 野のユリ | マザー・マリア・マルト | |
1964年 (第37回) | |||
リラ・ケドロヴァ | その男ゾルバ | マダム・ホーテンス | |
グラディス・クーパー | マイ・フェア・レディ | ヒギンズ夫人 | |
イーディス・エヴァンス | ドーヴァーの青い花 | セントモーム夫人 | |
グレイソン・ホール | イグアナの夜 | ジュディス・フェローズ | |
アグネス・ムーアヘッド | ふるえて眠れ | ヴェルマ | |
1965年 (第38回) | |||
シェリー・ウィンタース | いつか見た青い空 | ローズアン・ダーシー | |
ルース・ゴードン | サンセット物語 | ミセス・クローバー / ディーラー | |
ジョイス・レッドマン | オセロ | エミリア(英語版) | |
マギー・スミス | オセロ | デズデモーナ | |
ペギー・ウッド | サウンド・オブ・ミュージック | 修道院長 | |
1966年 (第39回) | |||
サンディ・デニス | バージニア・ウルフなんかこわくない | ハニー | |
ウェンディ・ヒラー | わが命つきるとも | アリス・モア | |
ジョスリン・ラガード | ハワイ | マラマ女王 | |
ヴィヴィエン・マーチャント | アルフィー | リリー | |
ジェラルディン・ペイジ | 大人になれば… | マージェリー・チャンティクリア | |
1967年 (第40回) | |||
エステル・パーソンズ | 俺たちに明日はない | ブランチ・バロウ(英語版) | |
キャロル・チャニング | モダン・ミリー | マジー | |
ミルドレッド・ナトウィック | 裸足で散歩 | エセル・バンクス | |
ビア・リチャーズ | 招かれざる客 | プレンティス夫人 | |
キャサリン・ロス | 卒業 | エレーン・ロビンソン | |
1968年 (第41回) | |||
ルース・ゴードン | ローズマリーの赤ちゃん | ミニー・カスタベット | |
リン・カーリン | フェイシズ | マリア・フォースト | |
ソンドラ・ロック | 愛すれど心さびしく | ミッキー・ケリー | |
ケイ・メドフォード | ファニー・ガール | ローズ・ブライス | |
エステル・パーソンズ | レーチェル レーチェル | キャラ・マッキー | |
1969年 (第42回) | |||
ゴールディ・ホーン | サボテンの花 | トニ・シモンズ | |
キャシー・バーンズ | 去年の夏 | ローダ | |
ダイアン・キャノン | ボブ&キャロル&テッド&アリス | アリス・ヘンダーソン | |
シルヴィア・マイルズ | 真夜中のカーボーイ | キャス | |
スザンナ・ヨーク | ひとりぼっちの青春 | アリス・ルブラン |
閉じる
1970年代
さらに見る 年, 女優名 ...
閉じる
1980年代
さらに見る 年, 女優名 ...
閉じる
1990年代
さらに見る 年, 女優名 ...
閉じる
2000年代
さらに見る 年, 女優名 ...
閉じる
2010年代
さらに見る 年, 女優名 ...
閉じる
2020年代
さらに見る 年, 女優名 ...
年 | 女優名 | 作品名 | 役名 |
---|---|---|---|
2020/21年 (第93回) | |||
ユン・ヨジョン | ミナリ | スンジャ | |
マリア・バカローヴァ | 続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画 | トゥーター・サグディエフ | |
グレン・クローズ | ヒルビリー・エレジー 郷愁の哀歌 | ボニー・"マモーウ"・ヴァンス | |
オリヴィア・コールマン | ファーザー | アン | |
アマンダ・サイフリッド | Mank/マンク | マリオン・デイヴィス | |
2021年 (第94回) | |||
アリアナ・デボーズ | ウエスト・サイド・ストーリー | アニータ | |
ジェシー・バックリー | ロスト・ドーター | レダ・カルーソ | |
ジュディ・デンチ | ベルファスト | グラニー | |
キルスティン・ダンスト | パワー・オブ・ザ・ドッグ | ローズ・ゴードン | |
アーンジャニュー・エリス | ドリームプラン | オラシーヌ・"ブランディ"・プライス(英語版) | |
2022年 (第95回) | |||
ジェイミー・リー・カーティス | エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス | ディアドレ・ボーバードレ | |
アンジェラ・バセット | ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー | ラモンダ(英語版) | |
ホン・チャウ | ザ・ホエール | リズ | |
ケリー・コンドン | イニシェリン島の精霊 | シボーン・スィーリアバイン | |
ステファニー・スー | エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス | ジョイ・ワン/ジョブ・トゥパキ | |
2023年 (第96回) | |||
ダヴァイン・ジョイ・ランドルフ | ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ | メアリー・ラム | |
エミリー・ブラント | オッペンハイマー | キャサリン・"キティ"・オッペンハイマー(英語版) | |
ダニエル・ブルックス | カラーパープル | ソフィア・ジョンソン | |
アメリカ・フェレーラ | バービー | グロリア | |
ジョディ・フォスター | ナイアド 〜その決意は海を越える〜 | ボニー・ストール | |
2024年 (第97回) | |||
ゾーイ・サルダナ | エミリア・ペレス | リタ・モラ・カストロ | |
モニカ・バルバロ | 名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN | ジョーン・バエズ | |
アリアナ・グランデ | ウィキッド ふたりの魔女 | グリンダ・アップランド | |
フェリシティ・ジョーンズ | ブルータリスト | エルジェーベト・トート | |
イザベラ・ロッセリーニ | 教皇選挙 | アグネス |
閉じる
Remove ads
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads