トップQs
タイムライン
チャット
視点
木原実 (タレント)
日本の気象予報士、タレント ウィキペディアから
Remove ads
木原 実(きはら みのる、1960年7月17日 - )は、日本の気象予報士(第637号)・防災士、俳優、声優。一般財団法人防災教育推進協会理事、有限会社木原実事務所代表。現在は東京都中野区在住。血液型A型。 身長175cm。
来歴
東京都大田区池上出身で、2歳の時に神奈川県藤沢市に転居する。
幼少期から落語をたしなみ、高校時代に演劇を始める。神奈川県立厚木高等学校卒業後、1986年、日本大学藝術学部演劇学科を卒業。神谷明の事務所に入り声優、レポーターとして芸能活動を始める。翌1987年、加納幸和、篠井英介らと花組芝居を旗揚げ、ザ・隅田川に参加する。
1995年に気象予報士試験に合格。1997年にはパリの気象サミットに参加し、本格的な気象予報士として活動を始める。翌1998年に独立し、木原実事務所を設立。2004年、防災士資格を取得。また、声優TARAKOを中心としたユニット「WAKU」の講演にも参加する。2005年、日本防災士会常任幹事に就任。
2011年、内閣府「災害被害を軽減する国民運動サポーター」に就任。
2017年10月末に転倒して、頸椎損傷の大けがを負い、手術を受けていたことを、11月24日のブログで報告した[2][3]。2018年3月22日に退院[4]。3月26日、約5か月ぶりに『news every.』に復帰[5]。
Remove ads
人物
- ニュース・情報番組などでの気象予報士としての活動が多いが、俳優、ナレーターの活動も積極的に行っている。
- 主として日本テレビの番組の出演の機会が多い。日本テレビの夕方ニュースについては、4番組にまたがり長年出演し続けている。『NNNニュースプラス1』では、放送開始から終了まで(平日)出演していたので、唯一の皆勤となる。なお、そのプラス1に出演し、現在の『news every.』でもメインキャスターを務めている藤井貴彦は高校の後輩にあたる。
- 2020年2月24日に日本テレビ系列で放送された『日テレ系お笑いの祭典 NETA FES JAPAN』では、そらジローらと共に中継でお笑いコンビ・COWCOWと『あたりまえ体操』に挑戦し、話題となった[6]。
- 実娘は、女優で『ZIP!』のリポーターやアイドルグループ吉本坂46のメンバーでもある木原実優(1994年6月21日生まれ)[1][7][8]。
出演
要約
視点
※特記事項の無いものは、すべて日本テレビ。
ニュース・報道番組
情報・バラエティ番組
- 日立 あしたP-KAN気分!
- ポンキッキーズ(フジテレビ) - 海田およぐ教授、ダーヨの声
- 番組初期の生放送(1993年10月 - 1994年3月)では天気予報コーナーも担当(当時は気象予報士資格取得前)。
- ザ!鉄腕!DASH!!
- 素顔がイイねっ! - ナレーション
- 買物大スキ!女神の市場 - ナレーション
- らくらく!大人倶楽部(BS日テレ) - 榊原郁恵と共にMC
- 買キング 〜エミエレ〜 - ナレーション
- トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!(TBS)- ナレーション
テレビドラマ
- 交渉人〜THE NEGOTIATOR〜(テレビ朝日) - 第7話・望月 役
- 熱中時代 - 上野紫音の父親 役
テレビアニメ
- 北斗の拳(フジテレビ) - ラオウの配下 役 他
- みんなだいすきそらジロー(news every.火・木曜日及びOha!4 NEWS LIVE月・火曜日に再放送されるショートアニメ) - くもジロー 役、ナレーション
吹き替え
- アイス・エイジ2(2006年)
- ムタフカズ -MUTAFUKAZ-(2018年) - ファゴール 役[12]
映画
CM
ラジオ
- NHKラジオ第1『DJ壇蜜のSM(Selected Music)』(2019年5月2日)
舞台
- あやめ十八番 第十六回公演『雑種 小夜の月』(2024年8月10日)[15]
その他
書籍
- 「気象のしくみ・天気図の見方」主婦の友社(2009年3月27日)監修
- 「世界の天気と気候 (お天気クイズ)」 フレーベル館(2011年2月11日)監修
- 「お母さんと子どものための 防災&非常時ごはんブック」ディスカヴァー・トゥエンティワン(2014年8月26日)共著:草野かおる
- 「ぐらっとゆれたらどうする!? そらジローときはらさんの防災絵本」小学館(2015年11月15日)イラスト:小柴直之
楽曲参加
※曲中ナレーションとして参加。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads