トップQs
タイムライン
チャット
視点
札幌西ショッピングセンター
ウィキペディアから
Remove ads
札幌西ショッピングセンター(さっぽろにしショッピングセンター、英: Sapporo Nishi Shopping Center)は、北海道札幌市手稲区西宮の沢にあるショッピングセンター。核店舗はコープさっぽろ。
コープさっぽろは、日本初の大型木造スーパーマーケットと宣伝している[2]。
Remove ads
概要
コープさっぽろ西宮の沢店を核に、店舗2棟、メディカル棟1棟の計4棟でショッピングセンターが構成されている。
- 店舗設置者 - 生活協同組合コープさっぽろ(札幌市西区)[3]、登寿(帯広市)[3]
- 設計者 - 宮坂建設工業[3]
- 建設者 - 清和設計[3]、街制作室共同体[3]
- 構造 - 木造 平屋建[3]
- 工法 - サミットHR工法
- コープさっぽろ西宮の沢店
特徴
沿革
- 2010年(平成22年)5月21日 - 地鎮祭が行われる[3]。
- 2010年(平成22年)9月23日 - コープさっぽろ西宮の沢店落成記念植樹が行われる。
- 2010年(平成22年)10月1日 - 札幌西ショッピングセンター開業。10月4日までの3日間は9時開店。
- 2010年(平成22年)10月15日 - ザ・ダイソーが開店する。
- 2010年(平成22年)11月 - コープさっぽろ西宮の沢店がセルフレジを設置、木曜日の開店時間を9時から10時に変更。
- 2011年(平成23年) - コープさっぽろ西宮の沢店が2011年度グッドデザイン賞(ユニット11:建築・土木・環境のデザイン、商業・産業用途の建築物・空間分類)を受賞(単体のスーパーマーケットでは初)。受賞企業は清和設計・街製作所共同企業体。[4][5]
周辺
- 国道5号(北5条手稲通)
- 北海道道128号札幌北広島環状線(追分通・札幌圏連携道路)
- エルム楽器・エルムホール
- STVハウジングプラザ宮の沢
交通機関
- 路線バス
- 自家用車
- 札樽自動車道札幌西インターチェンジから5分。(小樽方面)
- 札樽自動車道手稲インターチェンジから10分。(札幌方面)
関連項目
- 日本のショッピングセンター一覧
- 日本のスーパーマーケット一覧
- 室蘭工業大学 - コープさっぽろと共同で「エコ店舗(ECO・OP)開発プロジェクト」を行った。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads