トップQs
タイムライン
チャット
視点
村上茂利
ウィキペディアから
Remove ads
村上 茂利(むらかみ しげとし、 1918年11月9日[1] - 1989年11月20日[2])は、日本の政治家。自由民主党所属衆議院議員(3期)。福田派。
この記事で示されている出典について、該当する記述が具体的にその文献の何ページあるいはどの章節にあるのか、特定が求められています。 |
Remove ads
経歴
北海道天塩町生まれ。札幌一中(現北海道札幌南高等学校)を卒業し、1941年に中央大学法学部を卒業した[1][2]。内務省に入省(神奈川県属[3])。1969年に労働事務次官に就任[4]。1972年の第33回衆議院議員総選挙では北海道2区に自由民主党から出馬するも落選[5]。1976年第34回衆議院議員総選挙で初当選を果たし、以後3期務める。1980年の大平内閣不信任決議案では欠席した。
1984年、第2次中曽根第1次改造内閣で法務政務次官に就任した。1986年の第38回衆議院議員総選挙では落選[6]。1989年に癌のため71歳で死去する。その後、1990年の第39回衆議院議員総選挙に、後継者として金田英行が出馬した[7]。
選挙経歴
- 1972年-第33回衆議院議員総選挙北海道2区次点[5]
- 1976年-第34回衆議院議員総選挙当選[2]
- 1979年-第35回衆議院議員総選挙当選[2]
- 1980年-第36回衆議院議員総選挙次点[8]
- 1983年-第37回衆議院議員総選挙当選[2]
- 1986年-第38回衆議院議員総選挙次点[6]
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads