トップQs
タイムライン
チャット
視点

村松雄斗

日本の卓球選手 ウィキペディアから

Remove ads

村松 雄斗(むらまつ ゆうと、1996年10月14日 - )は、山梨県中央市出身の、日本卓球選手。鹿児島県スポーツ協会(国体鹿児島チーム)所属。ITTF世界ランキング最高位U21男子シングルス2位.Jr.男子シングルス2位.カデット男子シングルス1位.男子シングルス21位。段級位は5段。ITTFグランドファイナルU21で日本人初の2大会でのメダル獲得者。同じ卓球選手の平野美宇はいとこにあたる[2]

概要 1. FCザールブリュッケンTT, 基本情報 ...
Remove ads

人物

山梨県[3][4]中央市出身。平野美宇の家族が経営する「平野英才教育研究センター卓球研究部(通称:平野卓研)」で卓球を始める。

2004年に全日本卓球選手権バンビの部で優勝[5]を皮切りに各世代で優勝。

稲付中学校入学と同時にエリートアカデミーに入った[5]帝京高校を卒業[6]

2013年のアジアカップでは格上の閻安に勝利した。

2016-17シーズンから2017-18シーズンにかけて、ドイツ・ブンデスリーガ1部のオクセンハウゼンドイツ語: TTF Liebherr Ochsenhausenでプレーした。

2016年のITTFワールドツアーグランドファイナルの1回戦では元世界ランキング1位のブラディミル・サムソノフに勝利した。

2017年の世界選手権デュッセルドルフ大会にはシングルスで出場した。

2018年以降はケガなどに悩まされ、国際大会には出場せず国内の試合のみに専念した。

2018年からTリーグ琉球アスティーダに所属し、2019-20シーズンはシングルス6試合、2020-21シーズンはシングルス1試合に出場した。

2022-23年シーズンドイツ・ブンデスリーガ1部の1. FSV Mainz 05に移籍。

2023年から、鹿児島県スポーツ協会所属となり、卓球国体チーム代表となった。

Remove ads

プレースタイル

180cmの長身から繰り出す安定感のあるバックカットに加え、力強い両ハンド攻撃を併せ持つ、現代カットマンの先駆けとなるカットマン。表ソフトから出されるバックカットは切れ味もよく、変化が鋭い。 一時期粒高を使っていたが、すぐに戻したという。特にラケットを反転しバックハンド攻撃で撃ち抜くのが印象的で、隙あらば攻め、守る所は守るという、メリハリのある戦型といえる。

そのプレーは早くから注目されており、2008年の全日本卓球選手権大会ホープスの部で優勝した際も、同じくカットマンの高島規郎1975年の第33回世界卓球選手権における男子シングルス銅メダリスト)から「世界で開花する日も近いかもしれない」と称賛された[7]

憧れの選手は陳衛星2015年の世界選手権では対戦したがストレート負けを喫した。2017年には臨時で2週間コーチとして指導を受けている。

戦歴

要約
視点
2004年
2006年
2008年
2009年
2010年
  • ジュニアサーキットフランスジュニア&カデットオープン 男子団体 優勝、男子シングルス 優勝
  • アジアジュニア卓球選手権 カデット団体 準優勝
  • ジュニアサーキット韓国ジュニア&カデットオープン カデット男子ダブルス 優勝(酒井明日翔ペア)
  • カデットチャレンジ&ジュニアサーキットファイナル 男子団体 優勝
  • 全日本卓球選手権大会 カデットの部 男子ダブルス 準優勝(酒井明日翔ペア)
2011年
  • ジュニアサーキットスウェーデンオープン ジュニア男子ダブルス 優勝(酒井明日翔ペア)、ジュニア男子シングルス 準優勝
  • ジュニアサーキットスペインジュニア&カデットオープン ジュニア男子団体 準優勝、ジュニア男子シングルス 優勝
  • ジュニアサーキット香港ジュニア&カデットオープン ジュニア男子団体 準優勝、ジュニア男子シングルス 準優勝
  • ジュニアサーキット韓国ジュニア&カデットオープン ジュニア男子団体 準優勝
  • ジュニアサーキットドイツジュニアオープン ジュニア男子団体 優勝
2012年
  • 第51回大阪国際招待選手権大会 シングルス 優勝
  • ジュニアサーキットスウェ―デンジュニア&カデットオープン ジュニア男子ダブルス 準優勝(龍崎東寅ペア)
  • サフィール国際オープン U-21 準優勝、U-18 優勝
  • ITTFワールドツアースペインオープン U-21 準優勝
  • アジアジュニア卓球選手権 ジュニア男子団体 準優勝
  • ITTFワールドツアーチェコオープン U-21 準優勝
  • ITTFワールドツアーロシアオープン U-21 準優勝
  • ITTFワールドツアーポーランドオープン U-21 優勝
  • 世界ジュニア卓球選手権 男子団体 準優勝
2013年
  • ITTFワールドツアーオーストラリアオープン U-21 準優勝
  • ITTFワールドツアーカタールオープン U-21 準優勝
  • ジュニアサーキットハンガリージュニア&カデットオープン ジュニア男子シングルス 優勝
2014年
2016年
  • ITTFワールドツアードイツオープン U-21 優勝
  • ITTFワールドツアーチェコオープン 男子シングルス 優勝、U-21 優勝
  • ITTFワールドツアー中国オープン U-21 準優勝

2024年

  • WTTフィーダーカリャリ 男子シングルス 優勝

2025年

  • WTTフィーダーデュッセルドルフ 男子シングルス 優勝

戦績

※最高成績

シングルス

2016年
  • ITTFワールドツアー チェコオープン 優勝
  • ITTFワールドツアー グランドファイナル(U-21) 準優勝


ダブルス

2012年

団体

2014年
  • ユースオリンピック 準優勝

ほか

世界ランキング

さらに見る 1月, 2月 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads