トップQs
タイムライン
チャット
視点

村越稔

日本のプロ野球選手 (1946-) ウィキペディアから

Remove ads

村越 稔(むらこし みのる、1946年7月22日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手。ポジションは捕手一塁手

概要 基本情報, 国籍 ...
Remove ads

来歴・人物

法政二高では1964年夏の県大会の準決勝に進出するが、武相高に敗退。卒業後は神奈川大学へ進学する。神奈川五大学リーグでは主力打者として3度の優勝に貢献、1967年春季リーグで打率.455をマークしている。大学同期にエースの片岡建がいる。1968年には明治維新百年記念明治神宮野球大会に神奈川五大学選抜チームの一員として出場。1回戦で片岡らとバッテリーを組みマスクを被るが、関西六大学選抜チームに敗退した。ベストナイン2回[1]

1968年ドラフト会議サンケイアトムズから9位指名を受け入団。1969年にはジュニアオールスターにも出場する。レギュラー捕手に加藤俊夫大矢明彦がおり、一軍では出場機会に恵まれなかった。1972年オフに第3回選抜会議(トレード会議)の対象となり、近鉄バファローズへ移籍。1973年引退した。

詳細情報

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...

背番号

  • 41 (1969年 - 1972年)
  • 48 (1973年)

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads