トップQs
タイムライン
チャット
視点

来待駅

島根県松江市宍道町東来待にある西日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

来待駅
Remove ads

来待駅(きまちえき)は、島根県松江市宍道町東来待にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線である。

概要 来待駅, 所在地 ...
Remove ads

歴史

駅構造

Thumb
駅舎反対側の出入口(2011年7月)

相対式ホーム2面2線を有する地上駅。当駅 - 玉造温泉駅間は複線区間となる。そのため、松江方複線・出雲市方単線交換可能駅でもある。駅舎は上りホーム側にあり、両ホームは跨線橋で連絡している。この跨線橋の駅舎反対側にも出入口がある。

松江駅管理の無人駅

のりば

さらに見る のりば, 路線 ...

利用状況

2022年度の1日平均乗車人員は107人である。2004年度は124人、1994年度は232人、1984年度は237人だった。

近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り[統計 1]

さらに見る 乗車人員推移, 年度 ...

駅周辺

国道9号沿いにあり、すぐ近くに宍道湖がある。来待地区はかつて、来待石の採石で栄えていた[5][6]

隣の駅

西日本旅客鉄道(JR西日本)
D 山陰本線
快速
通過
普通
玉造温泉駅 - 来待駅 - 宍道駅

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads